中国ネタと思いきや・・・ | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

 
【北京24日共同】中国外務省の姜瑜副報道局長は
24日の定例記者会見で、 中国産の有毒原料を含んだ
食品、薬品が北米や中米パナマなどで深刻な健康被害を
引き起こしている問題に関連し、政府として調査を本格化するとともに、
国内 の安全管理・監督体制を強化する考えを表明した。
また国家食品薬品監督管理局は同日までに通知を出し、
国内の各地方政府に具体的措置を講じるよう指示し た。
(エキサイトニュースより)


中国に何の恨みもないけど、
何か相変わらずだなって感じ。

中国産のもの、特に食品は買えないな。
っていうかこのところ買ってない。
人件費の抑制、大量生産による
弊害なんだろうか?

まぁ日本でも一般に売られてる
鶏肉、玉子、豚肉は特に危ないんだけどね。
狭いところに押し込められて育ててるから
病気が伝染しないように抗生物質たっぷりの
えさを食べさせてるからなぁ。

去年かな。食品添加物が話題になったのは。
食品添加物1つ1つは動物実験とかしてるし
問題ないんだけど、
何種類もの食品添加物を摂取したときに
どうなるかはだれも分からないんだよね。

そもそもちゃんとした物が
スーパーではあんまり売ってないし、値段も高い。
そりゃ手間をかければ大量生産が出来ないから
コストがかかるのは当たり前。
今の世の中、食品1つ選ぶのも一苦労。
外食なんて怖くて出来ない。
(とは言っても全くしないわけにはいかないし)

我々の体内に蓄積された有害物質は
後の世代に襲いかかるんだろうな。