4/17 Music for a comfortable day | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE
Towa Tei (CCCD)

今日の朝の通勤ミュージックは

Sweet Robots Against The Machine

「Towa Tei」

2002年リリース。


Sweet Robots Against The MachineはTowa Teiの

サイドプロジェクト。


サウンドはクラブ系を中心としてるけど、

いろんな要素の楽曲が詰まってます。


TeiさんはDeeLiteの頃から知ってて、

彼はスゴいっすね。時代の先、行っちゃってるから。

時代がやっとこのアルバムに追いついたって感じかな。


このアルバム中では「Free」という曲が一番好きかな。


「Free」のPVは麻生久美子桃生亜希子が出演してる。

これがまたすごくカワイク撮れてるんだよね。

麻生久美子ファンでみてない方は必見です。


YouTubeとかにあると思うんだけど。

ちなみにこのアルバムのRemixアルバム「Re:Towa Tei」に

このPVが少しだけ入ってます。

このアルバム買っちゃうってのもありかも。

SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE, TT, Toshihiro Pardon Kimura, D.Williams, H.Redd, N.Watts, S.Greene, RICHARD EARNSHAW, MJ COLE, SPACEK
RE:TOWA TEI



麻生久美子といえば先週から始まった
オダギリ・ジョー主演の「時効警察」の続編に出てるんだよね。
みようかなと思ったけど、Part1を見てないからやめちゃった。
面白いのかな?

本のほうは相変わらず麻生幾の「CO - ケース・オフィサー」を読んでる。

まだ「上」が終わらない。

だんだん面白くなってきてるから、早く読んで図書館に返さないと。

延長できるかな?


麻生 幾
COケース・オフィサー (上)