フランスのクリエイター集団、そしてその音楽レーベル名にもなっている「Kitsune」のレーベルブレーンである
Gildas&Masayaが放つDemo Mix。しかもボンジュールレコードのみでのリリース。
発売は去年なので今更感はあるが、今では手に入れることの出来ない貴重盤p(^-^)q
ちなみに「SECRET2」はまだ有るようです。お早めにお買い求めを。
それと最近、大沢伸一とGildas&Masayaで「Kitsune UDON」という2枚組MIXCDをリリースした。
このCDもボンジュールレコード仕様があって一般に売られているCDとはジャケが違うらしい。
そしてこのCDのリリースパーティーが3/10代官山Airで開催されます。
ヨーロッパの方では二人でスピンするのが流行っているようなことを聴いた。彼らはその先駆けなのだろう。
2 many dj'sのほうが先なのかな?
DJというを曲と曲をいかに上手く繋げていくかっていうイメージがあったけど・・・(去年クラブデビューしたので・・・)
曲と曲を繋げるだけでなく様々なエフェクトをかけてフロアをアゲていくのが、最近のDJスタイルなのだろうか。
確かにフロアに躍動感が生まれて盛り上がり方も凄い。とにかく踊っていて飽きない。
Gildas&Masaya、大沢伸一(MG)、田中知之(FPM)、日本で観客動員数が高いDJは
こういったスタイルが多い気がする。
こういうスタイルをエンターテイメントDJって名付けたんだけど・・・
(確か、マッシュアップっていうんだよね)
自分でもちょっと違和感があるので、良いネーミングがあったらコメント願います。
言うまでもないけど、彼らがセレクトする曲はどれもすばらしい。DJとして一番必要な才能なのかも。
DJとして様々なテクニック習得して披露することも大切だけど、やっぱり音が命だからなぁ。
俺もやってみようかな?
止めても無駄だよって言えないところが悲しい