ラーメンの麺のかたさ、どれが好き? ブログネタ:ラーメンの麺のかたさ、どれが好き? 参加中

私は普通派!

本文はここから



ラーメンの麺のかたさ、どれが好き?
  • 固め
  • やや固め
  • 普通
  • やややわらかめ
  • やわらかめ

気になる投票結果は!?






確かに、最近は麺の茹で具合を選べるようになりましたよね。

自分の好みの硬さが選べる、いい時代になりました。

私もラーメン屋さんに行くと、「麺の硬さは?」と訊ねられますが、私の場合は、一言、「お任せします。」


考えてもみてください。相手はプロですよ。

毎日毎日、麺を茹で続けているのは誰ですか?

その麺を一番理解しているのは誰ですか??

お店の大将でしょう!!


それをわかったつもりで「硬麺で!」などとはいいたくもない!


古来より、餅は餅屋と申します。

じゃあ、麺で硬さはラーメン屋さんに任せておけばよいのです。

物事は全て一番理解している人に任せるのがベストな選択なのですよ。


またまた、古来より、生兵法は怪我の元と申します。

生半可な理解でわかったふりをすることは非常に危険なのです。

たかが麺、されど麺。ラーメンの茹で具合ひとつですが、この世の真理は常に同じなのです。

人に求められる最も大切な資質は、謙虚さなのです。


次にラーメン屋さんに行く機会があれば、たとえ麺の硬さを問われても、ただ一言、「お任せします。」といってみてください。

今まで自分が損をしていたことが理解できると思います。

そのことを繰り返してはじめて、真の意味で兵法が理解できるのです。

その時こそ、あなたが自分の意思で選択すべき時がやってきたのです。


己が知識を総動員して、自分の選択をプロにぶつけてみましょう。

きっと、大将の真の笑顔をみることができるはずです



イーフロンティア XAOC プレミアムパッケージ 初回版/イーフロンティア

¥3,990
Amazon.co.jp

ガラケー使ってる人、ガラケーのいいところを言おう! ブログネタ:ガラケー使ってる人、ガラケーのいいところを言おう! 参加中
本文はここから




確かに、スマホの多機能性はすごいと思いますよ。

なにせ、従来の携帯電話とは違い、OSを搭載していますからね。

まさに、携帯端末機と呼ぶにふさわしい機能ですよ。


でも、それは携帯端末機としての話。

携帯電話はしょせん電話。携帯端末機である必要はないんじゃない?と思うわけですよ。

電話として使えればOKでしょう、と。

最低限の通話機能が備わっていればいいでしょう、と。


実際スマホを使ったことはないんですけど、操作性はガラケーの方が簡単そう。

よく聞くのも、スマホの人たちはいつも、バッテリーが切れる!っていってそう。

確かに、あれだけ多機能になれば、相当バッテリーを喰いそう。

しかも、基本稼働システムがOSに依っている以上、バッテリーの消耗度はPC並になってもおかしくないでしょう。


でも、ガラケーは基本電話ですので、バッテリーの消耗度は低そう。

今時、日本中、大抵の場所では電波が届くので、生命線はバッテリーになると思う。

非常にバッテリー切れなら、宝の持ち腐れですよね。

大切なときにバッテリーの心配しなくていい方が信用できますもん。


それに、最近よくみかける光景。

スマホを持っている人は、ずっとスマホをいじってません?

お客さんでも、こっちが調べている間にスマホをいじっている若い人。

レストランで、食べ物が届くまで子どもを放ったらかしにしてスマホをいじっているお母さん。

ちょっとマナー違反じゃないですか?と思うわけですよ。

ガラケーのころは、そんな人はいかなったような・・・。


マナーアップ、というか、マナー復活のためにもガラケーの方がいいと思うんですけどね。


実際、私自身、未だにスマホの偉大さが理解できない。

通話といっても業務のみ、メールといっても迷惑メールのみ。

そんな私がスマホを持ったところで、なにに使うのか?って感じですもん。

PCさえあれば十分じゃない?というわけです。


結局、ガラケーとネットブックさえあれば十分でしょう。

実際、今なら、ネットブックとスマホはだいたい同じ値段でしょう。

だったら、ネットブックの方がいいと思うんですよね。


スマホは、帯に長し襷に短し、ですかね。


ちなみに、こいつのと付き合いも4年を過ぎました。





死ぬまでこき使うつもりですけどね。


1/12 アサルトリリィシリーズ No.003 六角汐里/アゾンインターナショナル

¥8,820
Amazon.co.jp

耳かき、人にやってほしい? ブログネタ:耳かき、人にやってほしい? 参加中

私はやってほしい派!

本文はここから



耳かき、人にやってほしい?
  • やってほしい
  • やってほしくない

気になる投票結果は!?



もちろん、してくれるんなら、してもらいますよ。

お金出してでもしてほしいですよ。

あっ! もちろん、女子限定ですよ。BLはカンベンです。


もちろん、膝枕はデフォです。

なんのための耳かきですか?!

耳掃除なら耳鼻科に行きなさないってことですよ。

ただ単にキレイにしてほしいだけなら、専門家の方がいいに決まってますよ。

そうじゃないでしょ?! 膝枕のための耳かきでしょ?!!


それに、実際、自分でやっても大して気持ちよくもないのに、女子にやってもらうと異常なまでに気持ちいい。

私の場合、身体中が壊れているから、マッサージはあまり気持ちよくないんですよ。

まぁ、私も男の子(正確にはオッサンですけど、なにか?)ですから、世の中にはそれ以外にもたくさん気持ちいいことがあるんですけど・・・(ごにょごにょ

でも、この世で一番気持ちいいこと?と問われれば、迷いなく、女子に膝枕をしてもらいながら耳かきといえますよ。


そのときの女子は、天使か女神にみえますね。

顔とか性格とかもうね、関係ない。

私を攻略したいと思えば、一言、耳かきしてあげようか?といえばいいだけ。

それだけで一発で落ちる自信があります。


どうです? 簡単でしょう?? 誰か、チャレンジしてみません??


って、リアルに耳かきしてもらったのはいつだったろう?

記憶に残っていないほど、昔になってしまったのか?

お金出してしてもらったのは、3年前だったもんな。

東日本大震災直後のGW。被災地の帰りにアキバに寄ったときだったなぁ。


・・・。


なんて、さみしい人生なんだ・・・orz

残りわずかの幸せさえ、覚えていないほど昔話とか・・・。

いつもなら、痛々しい人生だぜ。


いいもん! お金さえ出せば・・・。アキバにさえ行けば・・・。


金で耳かきを買わなければならない我が人生って・・・orz



フィギュアーツZERO シャルロット・デュノア/バンダイ

¥4,410
Amazon.co.jp



やってもらうなら、やっぱ、シャル↑みたいな子がいいなぁ。