天神橋筋商店街にある超メジャー喫茶ビクター | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

4月10日の早朝~家を出て車で下道2号線バイパス通って大阪へ行きました。
西明石の一つ向こう 大久保駅から近いとこの秘密の無料駐車場までガソリン千円分 ようは一回軽く給油しただけです。

そこから大阪まで950円 JRで行きました。
なんだかんだ言って 歩いて 大阪みていたら
天神橋筋商店街に辿り着きました。(なんだかんだの 道中記事は また次回)

{9EF2F8C4-5401-4355-8234-C571E1B528F0:01}
天神橋筋商店街は1から4まであり、それぞれのエリアにボスキャラがいる

んなわけないか~
それぞれのエリアにグルメなお店 たくさんありました。
めっちゃ気になるオススメしてくれたお店にと行きたかったが、前回 行きたくても結局行けなかった「コーヒハウスビクター」にいくことにしました。
{C781B64A-591A-48F3-972F-38FBD18BB864:01}
入り口の外装。全て税込となってます。
{48B73BAE-B0E3-4628-9748-652FAE311A26:01}
本日のサービスメニューにつられて

んなわけもないか~?
{26FAD339-6C78-4905-97DB-7CA533B381EF:01}
るるぶに載ってたのは「オムカレー」です。
{A44975D8-06AA-4004-8082-2F36AAD35AED:01}
みてください。このステンドグラスなど
オシャレなカフェ。

ここのお店、もしもスマホの充電できなかったらやめようかと思ったけど、マスターが 
あちらの席で充電できますよの返事に
こちらでお昼ご飯食べてメインイベントへいくことに。
マスターが50代~くらい 可愛い女性スタッフが数人 そんな喫茶店。
{46FF4FCF-3B05-477D-9547-CF18E6387AB1:01}
二階席 地下席とあり 私の座った席からは二階席も見えますね?
{25656EA5-457D-4635-8946-1DA4F15B8255:01}
迷ったけど ドライカレー&アイスコーヒーに800円。
スパイシーだけど甘さがある なるほど納得なドライカレー。
苦さがあるが 後からスッキリ甘さがついてくるアイスコーヒーでした。
{894F86F2-56DC-4611-9350-446BB9669C31:01}
バウムクーヘンとかケーキセットも定評があります。
さてメインイベントの「雲州堂」へ。
こちらは
南森町にあり 多くのイベントが開催されていて ハンドメイドやアクセサリーなど女子ウケの良いものも売られてます。

何より店内の落ち着く雰囲気は素晴らしい。
{E5EC6E94-B969-482A-874A-FDF895892692:01}

{93387D7C-F15A-4C98-AC75-46B7009C8F8F:01}

雲州堂でのホットチャイ500円。
すごく優しいけど スパイシーなとこは確実にスパイシーに
そして インド料理屋のチャイよりスイートな味がしました。

なんだかんだ いろいろと
雲州堂までいく道中にけっこう早く大阪に到着したので見れました。

その

なんだかんだの部分
乞うご期待!