ファイナルアプローチのつぶやき -53ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

岡山空港に飾られている雛飾りです。
あっという間に2月も終わりますね。
雛飾りをみると、待ち遠しい春もそこまで来ている感じがして嬉しい気分になります。
{F66DAD41-FDBB-4679-B48B-B952C29E8E39:01}


岡山空港には、モーション式のフライトシミュレータが設置されています。飛行機の動きに合わせてシートが動きます。空港に行こう!飛行機を利用する時にだけ行くのではもったいない…^ ^
{E432C8C4-13B3-4823-A3F8-81947D812173:01}


伊勢神宮へは外宮~内宮と参拝するのが通常の方法ですが…今日も地元の地理的特権と言いましょうか、今月3回目の参拝に行かせていただきました。内宮には、昨年の遷宮の影響もあり、正式な参拝ルート(たぶん)を通過する参拝者の方々が増えたように思います。
宇治橋前では、宇治橋を背にして宇治橋の守り神に礼、そして宇治橋に向かって礼をしてスタートするのだど教えられていますが、この姿はあまりみかけません。
{0D96ACD8-E6D2-4E9D-A309-E6EC76C73CE3:01}

宇治橋の右端を渡り右側に進行します。宇治橋を渡り終えるとここから右に進むのですが、左側に行き、宇治橋を、下側から眺めて下さい。
{F644B0F2-863F-49BB-AB7F-9B8D78B96E42:01}

サイドには、このような、小さな社が作られているんですよ^ ^
今年の2月2日に設置したスペースシミュレータです。スペースシミュレータとしては、国内第一号!昨日、今日と横浜市のはまぎんこども宇宙科学館に行ってました。
{D6B7067A-8B90-4526-A5C4-D1FCE0F3C7C1:01}


横浜市の洋光台にあるはまぎんこども宇宙科学館に来ましたが、まだまだ電車の遅れがありますし、残雪も…
{ADC0B183-0A9D-4799-8E48-A12B671D6CA0:01}


昨年12月より開催しておりました空と宇宙ののりもの展も、明日がいよいよ最終日となりました^ ^ たくさんのご来館ありがとうございました^ ^
{8442E6A8-E3B4-4328-B07F-35D2ABEA4C9C:01}