伊勢神宮の参拝 その1 | ファイナルアプローチのつぶやき

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

伊勢神宮へは外宮~内宮と参拝するのが通常の方法ですが…今日も地元の地理的特権と言いましょうか、今月3回目の参拝に行かせていただきました。内宮には、昨年の遷宮の影響もあり、正式な参拝ルート(たぶん)を通過する参拝者の方々が増えたように思います。
宇治橋前では、宇治橋を背にして宇治橋の守り神に礼、そして宇治橋に向かって礼をしてスタートするのだど教えられていますが、この姿はあまりみかけません。
{0D96ACD8-E6D2-4E9D-A309-E6EC76C73CE3:01}

宇治橋の右端を渡り右側に進行します。宇治橋を渡り終えるとここから右に進むのですが、左側に行き、宇治橋を、下側から眺めて下さい。
{F644B0F2-863F-49BB-AB7F-9B8D78B96E42:01}

サイドには、このような、小さな社が作られているんですよ^ ^