ファイナルアプローチのつぶやき -5ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

今日の東京は、寒い❄️
関東の一部では、雪がチラついてるなど、すっかり冬に逆戻りしてしまいました。

移動の多い私は、移動中の間食が楽しみの一つです。良くない習慣である事は、重々承知いたしております(><)

チョコレートにポテトチップスは、大大好物ですので、ダメだダメだと思いながらついつい手が伸びてしまいます。最近は、チョコレート…その前は、柿ピーにハマってました。

今日は、その中でも今、マイブームのポテトチップスの蟹味🦀を紹介します。
lay'sのポテトチップスの蟹味、kpa6


lay'sのポテトチップスも一部は、ネットで購入も可能の様ですが、このkap6 蟹味は、国内通販ネットでは見た事ないので、取り扱っていないのではないかと思います。

私の場合は、お友だちが、仕事でモスクワに行かれると買ってきてもらうのですが、今は、このお土産が一番のお気に入りであります。

機会がありましたら、是非ご試食下さい^ ^
まだまだ、間食は、辞めれそうにありません(><)

羽田空港から銭湯文化を世界に発信というライブペインティングイベントが羽田空港国際線のイベントスペースで行われるたようです。
銭湯背景絵師の丸山清人さん、日本で数少ない銭湯背景絵師の最年長の方のようです。3月30日に羽田空港国際線にて見事な富士を描かれて、展示してありました^ ^


銭湯に限らず、最近では様々なイベントで描かれ活躍されているようです。現在、お弟子さんはお一人お見えになるということです。銭湯が時代の移り変わりと共に少なくなっていく中で、この素晴らしい技術と文化を様々なイベントを通じて披露していくことは、ステキだと思います。



久しぶりの書き込み…お恥ずかしい限りです(><)   久しぶりの福岡

明日からお仕事体験テーマパーク『カンドゥー』の出張カンドゥーのお手伝い^ ^ 
30日31日とイオンモール筑紫野で開催されます!

太宰府にも近く、温泉もあり筑紫野は、とても住みやすそうですね。

太宰府天満宮、まるでお正月のような賑わいでした。私は、梅ヶ枝餅を美味しくいただきました。


人気のお店には相変わらず行列でした。
私は、個人的に寺田屋さんの梅ヶ枝餅が好きですが、この人気店は、長蛇の列でした。


太宰府天満宮に食べに行ってるのかと思われそうですか、梅ヶ枝餅は外せません^ ^

今年度、最後の週末をお楽しみください!

1月3日の熊本を中心とした地震の速報には驚きました(><) 幸い大きな被害は、無いとの事ですが、今年も地震から始まった事に自然災害の不安を感じます。


朝焼けと雲海に映る太陽光線がキレイでした。
FDAで小牧から熊本までひとっ飛び…


COMOパンのサービスは、いつも有り難いです^ ^
また、搭乗券を信州の有名な温泉♨️である白骨温泉の泡の湯に送ると、月に5名を泡の湯に招待してくださるとの事です。大好きな泡の湯です…戻ったら応募してみようと、思います。信州を盛り上げる一環で行なっているとな事…応援したいです📣


熊本から話題がそれてしまいました。
空港の方もおっしゃってましたが、今回は、幸いにも、空港を含めて、大きな被害は出ていないとの事で一安心です。
まだまだ、復興の途上です。頑張って下さい…
応援出来る事は、惜しみません。









新年明けましておめでとうございます…
旧年中は、拙いブログをご覧いただきましてありがとうございました、本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
大晦日より年越しで、初めてホテルでの仕事をさせて頂きました。


獅子舞の仕事をしたわけではないのですが…
年越しをホテルのイベントを楽しみながら過ごされる方々がたくさんいる事に少し驚きました。
確かに海外や観光地でお正月を過ごされる方々もたくさんおみえになる訳ですから普通なんでしょうが、ここは、この日だけは、通常の旅行客でなく、大半が地元のお客様と言う事で、この地域の文化なんだなと思いました。



おかげ様で、私もすっかり年越しとお正月らしい雰囲気を楽しませて頂く事ができました。
獅子奮迅のスタッフに感謝です。


2日間、快晴に恵まれました^ ^


今年は、平成最後の年末年始です。
皆さまのご健康と益々のご活躍をご祈念申し上げます‼️