新年度 ふたたびの伊勢神宮へ草木の深呼吸が聴こえそうな季節、伊勢神宮への参拝も春の香りでいっぱいです。外宮から内宮へ遷宮で建て替えられたこれらを見て不思議に思う事があります。次の画像はアップでご覧下さい。丸柱の上に隙間があります。この蔵いがいにもすべて同じように隙間があります。不思議に思いますが、なんだと思われますか?20年後の遷宮には、この隙間がなくなるように、計算して作られているのだそうです。宮大工として代々伝わる技術の伝統文化ですね^ ^