国宝級 | ファイナルアプローチのつぶやき

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

お城好きで武将好きの私には、とても魅力な松江城!1年前の今頃、島根県にご縁をいただき訪れましたが、今回は、2度目の訪問。

{AC273CB7-7BD4-47DC-937B-F5D9765F092A:01}


今回は、お堀沿いに武家屋敷方面に歩いてきました。お堀が立派で、観光用の屋形船が行き来してます。

{CA69C960-0468-4B1A-B058-D7C7D59AC220:01}


仕事柄いろんな観光地で勉強させてもらってますが(勝手に)歴史の中心あった場所は、素材がしっかりしてて松阪市の住民からみると羨ましいな。どこにも、素材はあるのですが、上には上がある。

{F5EF9F37-B013-47B2-8A03-6C4C0CE8F19E:01}


武家屋敷にある砂山は、普段使わない日本刀は、よく切れない事があるために、一大事が起こった時には、この砂山に数回切りつけてから出ていくために、すべての屋敷から門までの間にこの盛り砂があったそうです。