かなりの間があいた久しぶりの記事です
いろいろあった事はさておきまして・・・(笑)
つい先月、第二段をしてまいりました
今は毎年行ってもよいと思えてしまう、台湾☆
今回は2人での紀行となりました 会社の後輩です
出発は金曜早朝、2人とも勤務場所は違えど前日仕事
関空で待ち合わせをした時、どちらもほぼ寝てない・・・
早朝出発って、これが辛いんですよね
かたや初台湾との事で、大量に両替済み
「いや、そんな使わんから(笑)」とツッこんでしまった
なんせ6万円もしてるわけですよ
こちらは空港での5000円のみで終了♪ あとは現地です!
出国審査後、おもむろに後輩がガイドブックを出しながら、
「ここ行ってみたいんですよ!」
えっ??「当日言うんかいっ!」
1ヶ月前に行くことを決定したにも関わらず・・・
紀行中、この突然の発想は後も続きます
ついでにガイドブックを広げた光景
「お前は女子かっ!!」な感じです
飛行機に乗るとけっこう空いてる!! 金曜だからか?
3列シートで、横はまるまる空いてるなんて!
今回の旅でわたしが試したかったことがひとつ
DOCOMOのSIMロックがかかっている、iPad Airを持っているわけです
ネットを探っていると、なんでも国内ではSIMロックですが、
海外に持っていくとSIMフリーになるという情報!!
吉とでるか凶とでるか、はたして・・・
後は前回試せなかったこと、行けなかった場所に行けるかな、と
そうこうしてる内、ゆったりした気分で約3時間 桃園空港に到着です
さぁ入国、入国とイミグレーションに並ぼうとしたときです
ある事に気づきました け、携帯がない・・・(_△_;)
機内に忘れてしまったようです
どうしたものか、ここまで来てしまったので、もう機内には戻れない
イミグレーション横の乗務員さん達が通るゲートの方に事情を説明すると、
曰く、戻れ!という
戻って上階で聞いてくれというではないか!
いやぁそれは・・・と考え、イミグレーションを出た後、
手荷物受け取り場所で、カウンター代理業務を行っている
エバー航空のカウンターに出向き、事情を説明すると
イケメンさんがいくつか電話をしてくれ、取りに行ってくれるという
しばしまっていると、イケメンさんが戻ってきた
これ?というしぐさで携帯を差し出した
おかえり! 携帯さん!!
イケメンさんに礼をいい、やっと心を落ち着けましたわ
いやぁえらい旅の始まりでございます!
余談ながら、わたしの英語はまだ多少使えることもわかりました(笑)
これだけ書いて、まだメインが出てこない・・・
次回から、しっかり書きたいと思います☆
