finのブログ -10ページ目

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

我ながら、2週間ぶり?!という驚きです

いろいろありますよね、そうですよね(笑)
なぜか自分に言い聞かせるかのようです

この週末、ある事情がありまして、
ひざを突き合わせて長々と話をする機会がございました

計2時間半・・・長いってねぇ

今こうで、これからこうで・・・
でもって今後はどうして・・・とか

最終的にまだ結論は出せないのでペンディングです
でも遅かれ早かれ、わたしの中での結論はでてますが(笑)

なるようにしかならない部分もあるわけです
そんな重たい日々が続いてたので、気分転換♪

立て続けに遠出をするわけにはいかなくなりそうなので、
11月の遠出に向けて、足と屋根の確保の準備をと・・・

2泊3日の台湾、目標額\40,000以下☆

今のところ、目処では収まってはいるが、はたして?!

以前も同行したヤツでもあり、先での活動状況も気にせず、
ザックリプランで良いという楽さである

2つ3つ程の計画さえあれば、あとは自由に♪だしね

さて最終的にどんなことになるのでしょうか
こちらもまだ結論は出ずじまい(笑)

中ノ島公会堂
西宮浜

しないって(笑) 全然違う六甲山だし
実物を見たことが無いため、妄想です(~_~;)

ついこの間、なぜか?!
連れ出されてしまった、BBQでの話

30人ほど集まり、てんやわんや
子供から大人まで世代の差が大きい(笑)

やはりこれだけ集まるとうじゃうじゃ感がでます
食に走る人、飲みに走る人、動き回る?!人

人が多いと大変なんですよねぇ

はるか?昔に40人ほど集めてしたことがありますが、
準備からなにから、しっかり考えとかないと、
えらいことになってしまうもんです

適正人数っていうものがあるわけで・・・
でもたまには良いもんですね

とてものんびり、天気もよくのどかな1日
波打ち際をみてると、綺麗な海が呼んでいるようだ

日帰りでも来月行っちゃう♪ か?
どもです

ころころ天気と気温が変わる、そんな時期を迎えてます
空も秋への模様替えを感じられますね

そんな秋まっしぐらのこの頃ですが、
夏前の南国がどうも頭から抜けずじまい(笑)

その頭にも少し追い討ちをするように、
前から試そうと思ってた、こんな物を買ってみました☆

kona coffee

『コナコーヒー HONOLULU COFFEE』でございます
URLはコチラ
説明には・・・
「ハワイ島のコナ地区のみで栽培されるコナコーヒーは、
 全世界の膨大なコーヒー流通の1%しかなく、
 その高い品質と希少価値の高さから非常に人気の高い
 コーヒー豆です。当社のコナコーヒーは、
 ハワイ本社において、農場と直接取引きをした、
 厳選した豆のみを自社の焙煎工場にてローストし
 提供しております。ホワイトハウスの公式晩餐会でも
 必ず使用される格式高いコーヒーです。
 甘酸っぱく、かすかな果実味と、豊かな香り。
 すっきりとした味わいが特徴です。
 ローストはミディアムで、ドリップコーヒーや
 フレンチプレスなどで飲むのに適しています。」

らしい(まる写し(笑))

豆の香りを嗅いだ時、少し甘いのか?と思ってましたが、
淹れてみる(ドリップ)と、そんな甘みが強いわけではなく、
良い感じの苦さもしっかり演出してくれています

買う前にスタッフの方にいろいろ聞いてみたところ、
ブラックで飲んで頂く方が、よりコナの味わいを
楽しんでもらえるとの事

同じ日に頂いた、カシューナッツとともに
美味しく戴いております♪

いやしかし、このコーヒー高いね(;^_^A
200gで\3,900・・・
いつも買うのが200gで\1,000ちょい

バシバシ買って味わえはしませんが、
たまに気分を変えるには良いのかも知れません♪