のんびり書いております、2日目です(笑)
朝方、グダグダしていた為にAM10時前の出発(^▽^;)
2日目は予定が決まっていました
内1つは旅行初日の出国直後ですがね・・・
まずはわたしが行ってみたかった、十份でございます☆
そして後輩が突然言い出した、九份
うまい事によい行程になりました♪
なにわともあれMRTに乗って台北駅へ
既に台北駅ではクリスマスムードか

そして今回、平渓線を使う為にこちらを購入です

「1日乗車券」 乗り放題ってやつですね☆
そしてこの券、日本の江ノ電と交流がありまして
江ノ電に持っていくと、1日乗車券と交換してくれるというもの
まぁ大阪にいるわたしにとっては関係ないのだが・・・
ちなみにその情報のリンクを貼っておきます
こちらです⇒ここをクリック!!
結局、1日乗車券を購入したものの、あまり有効には使えておりません
ここはやはり計画性の無さが災いしたのでしょうかね
さて台鉄に乗りまして、まずは瑞芳駅へ到着でございます☆

平渓線に乗る時間まで少しあるので、駅周辺を散歩
前回来た時もブラッとしていたので、朝食?昼食を求めてです
しか~し、ここで後輩が折れた!!
普通のお店で食べましょう!! えっ( ̄◇ ̄;)
この思いつきな行動 よくある事です(笑)
わたしも気にはしません そんなもんです♪
昼食後、出発☆
電車?(いやディーゼル)に乗り込むと、えらい人が・・・
やはり観光シーズンなのか
まさかここでラッシュになるとはねぇ
しばし乗りまして十份に到着 乗ってた人が一気に降りていきます
ホームも狭いのにね 落ちていきそうなぐらいです
(ホントはここで写真を撮っていたのだが、残ってない・・・)

今回、わたしがしたかったのは線路を歩きたかった それだけです(笑)
他の炭鉱跡とか瀑布とか、すっかり頭から離れてました
十份老街を目指して歩いていると、しばらくして観光ガイドにある
写真の場所が見えてきました!
走り去った電車の線路の真ん中で「天燈上げ」でございます
線路の上には人だかり(笑) 電車が来ないとこうなってしまってます


そして電車が来ると、一気に人が消え・・・
その電車は真横を通り過ぎるわけです(近っ?!)
観光気分を味わい?(観光客らしきことをしない2人です)、
老街を背に目的へまっしぐらでございます♪
ここからは歩く苦行となってしまいますが、結構、人がいるんですよねぇ
と、またまた長くなってしまうので、小休止!
その2に続きます♪