finのブログ -26ページ目

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

すいません、自己満足な内容です・・・悪しからず

ここ数カ月、心身ともに少し疲れを感じていて、
どっかで疲れをとらないとなぁ、なんて思い、
次のふらっと旅行をどこにするか妄想中(笑)のこの頃

なにかを思い出したように体重計が目に付きました
『今、どうなってんの?』と心の声がつぶやきます

結構、怠け気味な生活を送ってしまっていたわたしである
確か少し前(数か月?)には、頑張って体脂肪率を減らそう!なんて、
バカな事を言ってみたりしたわけですが、はたして・・・

測ってみるとです

んっ?! ま、マジかっ?!( ̄△ ̄;)

か、改善されているじゃないかっ!!

なんと体脂肪率が1ケタに☆
誰に言い訳を? という訳ではありませんが、証拠を(笑)

体組成計_001

ついでに体内年齢も♪

体組成計_002

かといって、わたしの年齢等、詳細は言えませんが(-"-;A
(知ってるそこのあなた! くれぐれも内密に(笑))

これは他にも「BMI」「筋肉量」「基礎代謝量」「内臓脂肪レベル」と測れます
各数値を見る限り、まだまだわたしは頑張ってるほうらしい☆

いやぁしかし、知らぬ間に体脂肪率が1ケタになっているのには驚いた
もしかして運動するより、なにかに追い込まれる方が減るのか?!

でもそんなことで減ってほしくはありませんよ
普通に筋肉量を上げつつ下げたいと願っております
どもです

先日、平日に休みがありましたので、
なにかとバタバタして行けずじまいだったものを観に☆

『ターナー(TURNER)展 英国最高の風景画家』in 神戸市立博物館

ターナー展

4月で終了でもあり平日という事もあったのか、非常に空いていました
これまでで一番の人の少なさではなかろうか・・・

スムーズに観れたこともあり、めちゃめちゃ少ない滞在時間
いつでもこうなら良いのにねぇ

今回の展覧会、毎回の如く予備知識のないわたしは戸惑いました
絵を描き始めてから晩年までの変遷が出ていましたが、
わたし個人としては、晩年の絵の気持ちが理解出来ず( ̄~ ̄;)

今回はわたしには難しすぎたようである
印象派の展に行き過ぎたからであろうか・・・

ただ、水彩や鉛筆などの絵は非常に繊細で好きな画風ではありました
途中途中で、挿し絵やスケッチ画などがあり、とても興味を湧かせてくれます

まぁこんな事があるのも一期一会です
行ってみなければ、やってみなければ分からない事もある訳です
少しでもピン!とくれば近づいてみないとね♪

確かどなたかが、パステルを使って発表していたような☆
改めて隙間時間を見つけてするか? これでも美術の評価は良かった!
なんて、昔取った杵柄のようなことをほざいてみます(笑)

最後に・・・
なんだかんだ言って、買うものは買ってきます(笑)

ターナー展 図録 ターナー展 ポストカード

ターナー展 クリーナー


図録とポストカード、そして見つければ必ず購入するマルチクロスです
このマルチクロスですが、メガネのクリーナーとしても抜群☆
様々なものを磨くクリーナーとしても!

裏面の説明には、洗顔クリーナー(メイク落とし)としても使えるようである
男故、そんな使い方はしないので分かりませんが、良いらしいですよ♪
どもです

暖かくなったり寒くなったり、大忙しな毎日ですね
早く春うららになって欲しいところです

さぁ金曜日、やっと週末です♪といいながら何もしませんが(笑)

録りためている番組を見ないとどんどん容量がなくので、
頑張ってみていたわけです とそのなかで・・・

毎回楽しみにしている番組の一つ
『Youは何しに日本へ? Why did you come to Japan?』

空港に居る外国人にタイトル通りの質問をしていく番組
2/24放送の内容で、非常に面白くて旅行するのに大好きなパターンを
やってのけているYouが居ました

デンマークからの高校生☆
なんでも卒業旅行で、なんとなく日本にやってきた2人組

最初の行き当たりばったり感から非常に好きなパターンである♪

密着取材をすることになり、番組は続いていくのですが、
宿泊のホテルもガイドブックを目隠しで指差したところ(笑)

そこからどこに行くのかもなんとなく、
迷ったら、ガイドブックの目隠し指差し!

なにが起こるか分からないこの旅の感じ♪
非常に良い経験をしていくパターンですよ、コレ

Youtubeで見つけたので、貼っておきます☆
(No1は4:40辺りから、その2人組が出てきます)

No.1


No.2


No.3


No.4


あぁ、今のわたしにいろんな意味での余裕があれば・・・
やってみたい! といいながら出来ない(´ヘ`;)

頑張って、数か月後の旅行でも考えます☆