どもです
あいにくの梅雨入りで、なかなか思うようにも行かない日々です
しっとり降る雨はまた、良い感じなんですけどね
なんか日々の事をこなす事でいっぱいになってます
本来すべき事でないものに、手間取ったりとかね・・・
---------------------------------
さてタイトルの『手わざ恋々』ですが、
ただいま、毎週月曜20時からBS日テレで放送されている番組
『手わざ恋々 和美巡り 壇れい 名匠の里紀行』というタイトル
⇒番組Webはコチラ
日本各地の伝統工芸を巡り、その匠の手わざと思いに触れるという内容
壇れいさんが出てるという事もありますが(^_^;)、
伝統的な工芸品の作られる様や歴史、
工芸品が代替わりで、斬新でモダンなインテリアに使われていたりとか
とても興味深く観させてもらっています♪
といっても、こんな時間に帰ってきてないので、
もっぱら録画ですけどねぇ(笑)
なんでも次回は、東京の江戸ガラス
江戸切子の風鈴が紹介されるようで、季節感溢れます☆
つい最近もぶらぶらしてた時、「風鈴良いなぁ♪」と思い、
買いたい衝動にかられていたので、知識を深められるかもね
もし興味のある方、これを御覧になったらぜひ一度観て下さい
日本にも良いところが、まだまだありますよ(*^-゚)v