払えた? | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

1週間ぶりでございます

さて、「払えた?」ですが・・・

なにを?なにに?なんなん?

って感じですよねぇ(笑)

いやなに、ここ最近、わたしの周りの空気が

淀んでいる気がして、もやもやしてたんです

なので、その邪気を払うべく、

今年に入って行ってなかった、いつものお寺へ

『知恩院』でございます
$finのブログ-知恩院_110403001
$finのブログ-知恩院_110403004
こちらでも、今回の大震災にあたっての

義捐金の応募や祈祷がされていました

やはり大きなことだと思います

今日は邪気払いでもありましたが、

既に京都市内でも、ある程度、桜が咲いてきています

はからずも、早めの花見となってしまいました

これは境内のしだれ桜です
$finのブログ-知恩院_110403002
$finのブログ-知恩院_110403003
もう春なんですね

最近、仕事の帰り道をちょこちょこ気分転換に

変更しています

というのも、歩こうと思っているわけで(^_^;)

大阪の環状線でいうと、2駅ほど

地下鉄でいうと、3駅ほど

「よう歩きますねぇ」とは言われますが、

良いじゃないかっ♪

その帰り道でも、春の息吹きを感じますよ

少し頑張れば、京橋付近から造幣局も通れます

4月下旬から「桜の通り抜け」なので、

まだまだ咲き誇ってはいませんが、そこを過ぎたあたりの

公園でも大きな桜の木がありました

「ちょっと穴場か?」と思ったりして・・・

自転車で散歩がてら、機会を見計らって行ってみようと思います

確実に季節は変わっています

確実に時間も過ぎていきます

でも、変わらない気持ちを持つことも大事です

なんかそう感じた1日でした

$finのブログ-photo_010