会議の怪 本日1本目☆ | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖



どもです






今日から10/1です 秋です (; ̄ー ̄)...?らしいです






そして、クールビズも終わってしまいました・・・






あ、本題に入る前に






ここ数日、お越し頂いた方の所へのブログ訪問など、






週末に行わせていただきますm(_ _;)m






---------------------------------------------






クールビズが終わったので、とりあえず上着を着て出勤☆






んがっ!!






暑いではないか( ̄△ ̄;)






もう10月だというのに、8月のごとく、通勤の行き帰りに






汗をかいてしまった なんてこった






まだ暑いわけですな・・・






-------------------------------------------






今日も会議がありましたが、みなさん(見てる方がいれば)、






会議前に資料も出てて、アジェンダもわかっている状態で、






どう出席してきますか?






今回の会議は、複数部署から人が集まったわけですが、






誰1人として、事前検討をしておらんでないかっ?!






事前に課題や提案を検討しておけば、30分もあれば終わるのに、






結局2時間ってさぁ






工数の無駄遣いだよ、ホント( ̄~ ̄;)






やはり並みの技術者では、そうなるのか






かくいうわたしは技術職の端くれではあるが、






元々、その方面ではないので、考え方が違う






いわゆる文系ですな






秀でた技術者の場合、マネジメント能力やマーケティング能力に






優れているものだが、そうではない技術者というのは、






あくまで技術者・・・そう、職人なのである






畑の違うわたしとしては、その時間の使い方に思わずイラッと来る事がある






しかたのないことではあるが、嬉々として進まない議題に、






疲れるばかりである






まぁ、その中にいる限りは、上手くやっていかなければならないのだがね






いろんなジレンマに取り囲まれているわけです






そろそろ、仕事のピークが足音を立ててやってきます






今日も帰宅したのは22時半






これも慣れてくるわけです ちょっと早い♪なんて思ったりして(;^_^A






年末にはおそらく休日出勤、出勤した日にゃ24時前帰宅(笑)






働けるのは良いことですが、働きすぎはいけませんよぉ♪






来年ののんびりした気晴らしを胸に、






頑張るのみです(*^-゚)v♪






今回の会議は