勝手に映画レビュー♪ | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

Caro Giuseppe Tornatore.






どんな出だしなんだっちゅう話ですが・・・(^^;;






わたしの大好きな映画監督映画の一人です音譜






この休み中、観た映画について、






かくも自分勝手なレビューを行わせて頂きますパー






あくまで個人的主観としての内容なので、






なにかを煽るようなコメントはご容赦願いますm( __ __ )m






観た映画はコレひらめき電球






「海の上のピアニスト」日本語タイトル


La leggenda del pianista sull'oceano」イタリア語タイトル






1999年の映画なので、ちょい古いものですニコニコ






概要としては、






「豪華客船の中で生まれ、生涯船を下りることのなかった


ピアニストの物語」というもの。






豪華客船の1等客室のホールに置いていかれた赤ちゃんが、






船員に育てられ、最期の時を迎えるまでを綴った映画です。






ティム・ロス演じる


『ダニー・ブードマン・T.D. レモン 1900』


通称『1900(ナインティハンドレッド)』という人物が、






船をゆりかごとして育ち、ピアノと出会ってから、






生涯、素晴らしい音楽を奏でていくのです音譜






元々、ピアノソロなんぞは大好きで、






スタンダードからスウィングなジャズの






ピアノソロは、たまに(ホントたまにσ(^_^;) )聴いてます。






凄く情感たっぷりと、そして華麗な鍵盤さばきなんですよ合格






主人公のかたくなに海の上にこだわり、離れなかった気持ちと






ある意味、人の生き方について考えさせられる内容です。






ハリウッド定番のような、これといった見せ場はありませんが、






トルナトーレ監督の画の撮り方が大好きでしたので、






紹介したくなりました。






この映画は、もう何回も観ていて、本編中の






曲が凄く心に残ってますグッド!






まだご覧になった事の無い方は、






ぜひ一度、鑑賞下さいね♪








突然のレビューを行ってしまった


訳ですが、CGや特撮物よりも


情感溢れる映画がつくづく


好きな自分がいる事を再確認


メジャー以外の名作を気に入って


しまうので、他に良い映画が


あれば、教えて下さい☆


あっ、明日からまた苦痛の日々だ(~ヘ~;)