コートを着るタイミング | Fillty sewing room

Fillty sewing room

<東京品川 一人ひとりの似合うを叶えるオーダーメイド服&オリジナル診断>

こんにちは。

 

~貴女の「欲しい洋服」を叶えるサロン~

 

美的シルエットプロデューサーの深田恭美です。

 

 

 

朝晩だんだん寒くなってきて、

温かいコートが欲しくなってくる時期

になってきましたが、

コートはいつから着るか迷いませんか?

 


雑誌 preciousより
 

今はまだ暖かい日もありますから、

アウターと呼ばれるジャケットタイプの

出番が多いですね!



朝晩は寒い、でも昼間の日差しはまだ暖かい…

そんな時は

 

「最高気温が10度以下になったら」コートを着る

 

と覚えておくと良いですよ!

 

 また、軽い一枚仕立てのコートから

裏地が付いたロングのコートまで

様々な種類がありますが、

温かさのほかにも、

使い勝手も考えて選ぶと良いです。

 



最近は一枚仕立てのコートが軽くて人気ですが、

裏地がない方が良いと思っていませんか?

 


ですが、裏地が付いている意味も

ちゃんとあるんですよ!




裏地があった方が良いのか?

「裏地の効果」についてYouYube動画で

お伝えしています。




【洋服の裏地はあった方が良いの?】

 

 




裏地の知識があるのとないのとでは、

コートだけでなく、普段の洋服を買う際に

とても役に立ちますので、

是非覚えておいてくださいね!




日本農業新聞オンラインカルチャー講座

のご登録はこちらからウインク

 


 

 

 

<似合う襟を診断します!>

 

タイトルをクリックしてくださいねクローバー

 

【似合う色と襟の2カラー診断】(リアル診断)

 




【印象アップ襟診断】(動画と診断書)

 

 

 

 

 

キラキラキラキラFillty sewing roomの HPキラキラキラキラ

 

 

 

 

LINE公式のご登録はこちら!

 

 

メルマガのご登録はこちら!

 

 

YouTubeチャンネル

 

image

 

 

 

インスタグラムもフォロー!

 

  (下のQRコードからもリンクします)

 

   

 

 

 

CreemaのFillty roomでは

お裁縫箱やピンクッションなど販売しています!