マナーは相手を思う心! | Fillty sewing room

Fillty sewing room

<東京品川 一人ひとりの似合うを叶えるオーダーメイド服&オリジナル診断>

●マナーは相手を思う心!

 

こんにちは。

 

~貴女の「欲しい洋服」を叶えるサロン~

 

Fillty sewing roomの深田恭美です。

 

 

 

先日、交流会で有名なマナーの先生の講演を

聞く機会がありました。



マナーの講演というと、

お作法などを教えてくださるのかと思いましたが、

それ以前の問題、「心掛け」についてを中心に

お話しくださいました。



確かに、そうですよね!

マナー = 礼儀 = 相手を思いやる作法

ですから、心が整っていなければ、

どんなに形を整えてもうわべだけのことに

なってしまいますね^^



マナーの基本原則として、

1.表情 2.態度 3.身だしなみ

というものを挙げられていらっしゃいました。



人間関係をスムーズにするために、

気持ちよくお会いできるように、

その場に合った、相手をおもんばかった服装が

とても大切だというお話を聞いて、

本当に納得でした!



英国のキャサリン妃も、他国ご訪問の時には

相手国の国旗の色や、文化を取り入れた

服装をされていらっしゃるのが、

とても分かりやすい例ですよね!

 





自分が良いのではなく、

相手に気持ちよく過ごしていただくための装い、

この世の状況の中、改めて考え直す

必要があるかもしれませんビックリマーク



・  ・  ・  ・  ・


見た目がスッキリ美しい装いとは?

無料動画講座でお伝えしています。

是非、ご登録くださいね♪

 

 

<無料動画>

「洋服選びでもう失敗しない!

 試着でおさえる3ポイント講座」

 

     画像をクリック下矢印

 

 

 

 

.

新しいHPものぞいてみてください~ビックリマーク

 

キラキラキラキラFillty sewing room HPキラキラキラキラ

 

 

 

 

LINE公式のご登録はこちら!

 

 

 

YouTubeチャンネル

 

image

 

 

 

 

インスタグラムもフォロー!

 

  (下のQRコードからもリンクします)

 

   

 

 

 

CreemaのFillty roomでは

お裁縫箱やピンクッションなど販売しています!