黒一色のゴールデン・グローブ賞授賞式 | Fillty sewing room

Fillty sewing room

<東京品川 一人ひとりの似合うを叶えるオーダーメイド服&オリジナル診断>

●黒一色のゴールデン・グローブ賞授賞式

 

こんにちは。婦人服オーダーマイスターの深田恭美です。

 

 

7日行われたゴールデン・グローブ賞の

 

授賞式が、今年は一変しました!

 

 

 

毎年艶やかなドレスを身に纏った女優たちで

 

彩られる授賞式が、今年は皆黒ドレスで出席

 

したのです!

 

 

902456134.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902456134

 

902445872.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902456134

 

 

昨年発覚した、ハリウッドのセクハラ事件に

 

抗議したもので、

 

ハリウッドで活躍する女優、脚本家など300人以上が

 

セクハラ被害者を支援する運動

 

「Time’s Up(終わりにしよう)」に賛同を表明して、

 

授賞式での黒ドレスの着用を呼びかけていたそうです。

 

 

 

ということで、出席者のほとんどの人が

 

黒を着ていました。

 

 

 

 

 

色々物議が交わされていますが、

 

見方を変えると、同じ黒でも

 

これだけ生地やデザインで個性を表現できる

 

のですね~!

 

とドレスに目がいってしまいます(苦笑)

 

 

 

黒一色にもかかわらず、華やかさを感じるのは

 

私だけでしょうか(笑)

 

 

902526222.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902526222

 

902485904.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902485904

 

 

902721562.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902721562

 

 

902485898.jpg

http://www.gettyimages.com/detail/902485898

 

 

これを見ると、

 

日本では一つの形が流行ると

 

みんな同じ格好をすることが、

 

いかに無個性かがわかります。

 

 

 

流行は流行として取り入れるのも良いですが、

 

周りの目よりも、「自分」をアピールする

 

スタイルをすべきなのではないか、

 

日々のスタイリングの工夫をすべきではないか、

 

そう思います。

 

 

 

今回の着用とは別の意味で、

 

考えさせられる授賞式だったような気がします。

 

あなたはどう思いますか(笑)

 

 

*****

 

身体に合ったジャケットの選び方

 

を知りたい方は、是非こちらをご覧ください。

 

あなたの身体に合わせるポイントを

 

解説しています音譜

 

↓↓↓

「コンプレックスをカバーする

      ジャケットの見極め方」

http://filltysewing.com/lp_jacket.html




そして、ジュエリーボックスにもなるキラキラ

大人の裁縫箱「シャルール」
http://filltysewing.com/lp_box.html