皆様、こんばんは音譜

 

目の下のクマ(凹み)への注入は、基本ベビーコラーゲンを使用することが多いのですが、症例によってはヒアルロン酸(CGスタイラーやジュビダームビスタボライトなど)を使用することも可能な場合があります。

 

関連記事はこちら下矢印

 

 

今回も、目元にCGスタイラーを使用した症例をご紹介しますねウインク

 

注入前の写真がこちら下矢印

 

 

この方の場合は目の下の凹みだけではなくて、上顎骨(頬部前面)の萎縮がかなりあるため、そこのボリュームを同時に補う必要があります。

下三角

下三角

 

まず目元への注入の前に、上顎骨(頬部前面)の上に粘弾性の高い製剤(ジュビダームビスタボリューマ)を注入して頬のボリュームを補う、かつ、目元の支持靱帯(眼窩靱帯)を下から支えます下矢印

 

 

下三角

下三角

 

次に、目の下にCGスタイラーを注入してゆくのですが、この方の場合は眼窩(骨)の萎縮が強いため、眼窩下縁(骨の縁)の骨膜上にCGスタイラーを希釈せずに注入します。ついでに眼窩外側の靱帯の下にも注入します。(←ここがミソ)

 

 

下三角

下三角

 

最後の仕上げにCGスタイラーを倍希釈したものを、tear trough(ティアトラフ)の浅層に注入します。(図の黄色部分)

 

 

 

 

医師向け解説

ひらめき電球CGスタイラーの希釈について先生方からよくご質問を頂くのですが、使用経験からの勘によるところが大きく、アカデミックに説明しにくいのですが、慣れるまではチンダル現象や浮腫をさけるため4倍希釈を推奨しております。

 

下三角

下三角

 

そして注入直後下矢印

 

 

・・・内出血が出ちゃいました悲しい、ごめんなさい・・・あせる(矢印のところ)

 

CGスタイラーに含有されている機能性ペプチドのコラーゲン・エラスチン増生作用がピークに来るのは3~4ヶ月後になりますので、最終的な結果判定までしばらく時間が掛かります時計

 

下三角

下三角

 

 

注入してから、経過写真を次にお撮りしたのは7ヶ月後でした!!さて、仕上がりはどんな感じになっているでしょうか?

 

 

 

結果は・・・次回に続きます。

 

 

クローバークローバークローバー

 

いわクリ日記もよろしくお願いします笑ううさぎラブラブ

 

美容治療予約専用ダイヤルはこちら電話 080-7551-0618

 

 

むらさき音符症例写真やクリニックからのお知らせはこちら

 

ブルー音符わたくし個人的な趣味の風景写真はこちら


ピンク音符我が家のにゃんこたちはこちら

 

 

フォローしていただけると嬉しいですラブ

 

 

 

皆様、こんばんは音譜

 

前回記事の続きです。前回記事はこちら下矢印

 

 

 

 

ヒアルロン酸&ベビーコラーゲンの持続は?

 

前回は1回目の注入直後までお見せしましたが、時間の経過とともにやはり少しずつボリュームダウンしてゆきます汗

 

どんな感じで減ってゆくかといいますと、注入直後右矢印2ヶ月後右矢印4ヶ月後

 

 

特に、目元のベビーコラーゲンは吸収が早いのが欠点・・・もやもや

 

減るの早くね?と思われるかもしれませんが、ベビーコラーゲンはこんな感じだし、ヒアルロン酸も少しずつ分解されていきます。

 

減るスピードは個人差もかなりありますし、注入する製剤や部位、量などでもかなり変わってきますので、あくまでも一例として参考にしてください。

 

ただ注入前と比べるますと、ベビーコラーゲンも減ってはいますが、元よりは良い状態です下矢印

 

 

 

2回目の注入

 

 

さて、ここで・・・

 

初回は比較的深部にヒアルロン酸を注入してボリューム補充を行いましたが、2回目はヒアルロン酸に自身のコラーゲン・エラスチンを増やす作用のある機能性ペプチドを含有したCGスタイラー(CGstyler600)3本を使用して、もう少し浅い層で補正をおこなってゆくことにしました。

 

目元は、2回目はベビーコラーゲンは使用せずCGスタイラーを4倍希釈で注入しました。

 

2回目の注入より1年後です下矢印

 

とても若々しくなられたのではないかと思いますOK

(しみも綺麗になっていますが、これは当院での施術ではありません...泣き笑い

 

ななめ側面下矢印

 

 

反対側下矢印

 

 

続きます。

クローバークローバークローバー

 

いわクリ日記もよろしくお願いします笑ううさぎラブラブ

 

美容治療予約専用ダイヤルはこちら電話 080-7551-0618

 

 

むらさき音符症例写真やクリニックからのお知らせはこちら

 

ブルー音符わたくし個人的な趣味の風景写真はこちら


ピンク音符我が家のにゃんこたちはこちら

 

 

フォローしていただけると嬉しいですラブ

 

 

 

皆様、こんばんは音譜

 

数回に渡って、顔全体の注入治療症例をご紹介してゆきます。

 

 

60代半ばの症例

 

 

まず、注入前のお写真下矢印60代半ばの患者様です。

 

 

痩せ型で、萎縮の程度が強くたるみも進んでいて、注入治療においては、注入治療をされているドクターには分かるかと思いますが、難易度高め症例ですあせる

 

 

ベースとなる骨格と、クッションとなる深部脂肪の萎縮が相当に強いため、それなりに注入量が必要になってきます。

 

まず初回は細かいところはひとまず置いておき、おおまかにボリューム補充をしてゆきます指差し

 

 

初回の注入部位は、ざっとこんな感じです下矢印

 

 

ブルーはヒアルロン酸、オレンジはベビーコラーゲンです。

 

ヒアルロン酸7本(7cc)(ボルベラ1本、ボリューマ3本、ボラックス3本)ベビーコラーゲン0.5cc使用しました。

 

注入直後はこちら下矢印

 

 

ななめ側面下矢印

 

 

ちなみに反対側面はこちら下矢印

 

 

額、こめかみもかなり萎縮が強いのですが、そこまでやると注入量が非常に多くなってしまうため、初回は土台となる中顔面と下顔面を優先して施術しています上差し!!

 

 

初回の注入は、家に例えると「基礎工事」

 

基礎の土台と柱を立てた感じでしょうか?

 

まず基礎をしっかりやってから、細かいところを仕上げてゆきますウインクOK

 

全体の治療をしてゆく場合は、この基礎工事がとても重要になってきます。

 

 

今日はここまで、次回に続きますバイバイ

 

 

この症例の治療費

ヒアルロン酸製剤代 7本 440,000円(ボリュームディスカウントあり)

ボラックスは1本に付き3,300円加算×3本

ベビーコラーゲン0.5cc 71,500円

その他、マイクロカニューレ代(2本)2,200円、注入手技料  2,750円

 

クローバークローバークローバー

 

いわクリ日記もよろしくお願いします笑ううさぎラブラブ

 

美容治療予約専用ダイヤルはこちら電話 080-7551-0618

 

 

むらさき音符症例写真やクリニックからのお知らせはこちら

 

ブルー音符わたくし個人的な趣味の風景写真はこちら


ピンク音符我が家のにゃんこたちはこちら

 

 

フォローしていただけると嬉しいですラブ