ただいま、
セラピストの為の色彩心理学で、
オンラインdeカラー診断の、
カラー診断をさせて頂いていて、
おおー!いいねーー!

くー!キターーー!

あー、あかん!あかん!これはあかん!

うぉー、この色ハマるねー!

って、
ひとりで、パソコンに向かって、
ずっと絶叫しています





どうしよ。。。
楽しすぎる。。。
一人ひとりの
魅力発見が、
楽しすぎる

オンラインでも、魅力がわかるーー!
カラー診断って、最高だね!!
相手のことが、よーく知れて、
長所を見つけて、褒めることができ、
お互いが、大好きになれるツール!
先日の、
キャラアロマテラピースクール主催
セラピストの為のパーソナルカラー診断も、
楽しくて、楽しくて、
観てくださった人も、
思わず、ニヤリ
と笑顔になれた!と、

たくさん、ご感想を頂きました

カラー診断の顔映りが見え易いように、
わたしはモノトーンでしたが、
足元は、ピンクのタイツだったよ!
サマーさんの、ほんわか



ウインターさんの、キリリ

オータムさんの、グ!深まり

4つの個性が、
チームを動かすのです!
カラー診断LIVEの様子は、
アーカイブとして残っているようですので、
カラー診断士の方は復習にお役立てくださいね!
当日は、こーーんな!
セッティングをいただいて、
開始前は、ドキドキのドッキドキ!
でしたが、
カラー診断が始まると、夢中でした

好きなことって、
最高ですね。
ありがたい



セラピストの方で、色彩学にご興味ある方は、
是非、色の世界に足を踏み入れてみてください!
ファッションじゃない、セラピー過ぎない、
【今、ここを生きる色彩学】を、
一緒に学んで欲しいなー





色を学び活かしたいセラピストのための色彩心理学はこちらをご覧ください!
パーソナルカラー診断は、
診断力、うんぬん、、、の前に、
人のことを大好きになれてるか?
人に関心興味持ってるか?
その人の立場に立てているか?
客観力を持てているか?
この精神が、ないと、
見えてこないのです。
あとは、言葉の力で、
背中を押せる言葉がけができれば、
完璧です



パーソナルカラーは、
人間力の成長に、繋がります。
カラー診断は、
普段のコミニュケーションの縮図です。
心に、愛と思いやりが必要ですね。
ご視聴いただき、ありがとうございました

love