運を動かす、パーソナルカラーの力。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。




知るだけでは、
意味がない。


パーソナルカラーは、

〝知る〟だけでは、

まったく、意味がないのです。


 


自分の顔映りが、
色を、
どう身に付ければ、
映えるのか、


行動レベルまで落とし込むおねがい




意識化から、はじめる。




毎日、自分の状態を、
鏡で、チェックし、

外見から、
わたしの好不調のバロメーターを、

自分で確認する。





ちょーっと、
本来の輝きが、にぶいなぁ、、、

って時には、

思う存分、
似合う色を味方にしてみて欲しい。




または、

本領発揮したいときも、
効果的♡







魂の、器・入れ物が、

ボディ・外見だから、




乗り物が、ピカピカしている方が、


やっぱり、
 


乗り物=身体の、


『動き』が、良くなるのラブ





そうすると、

運も、動き出すよ。






自分を、
くすませたり、威嚇するような色を、
〝わざわざ〟好んで、選ぶのは、、、


運を、下げそうな気がするんだよなキョロキョロ





自分の、
器、ボディ、入れ物、乗り物、

これを、

正常に美しく映えさせるのが、

パーソナルカラーの、力です。




知るだけでは、
意味がない。








使いこなせて、

価値が、あるラブ







love