2020年度
\\\NEW 新規講座///
インストラクター養成講座Part2
色彩事業
マーケティング学
初めて開催する、新規講座で、
かつ、
【同期】という、
同じ釜の飯仲間になるので、絆が濃くなる為、
〜期と、名付けますが、
今回は、
次があるのかどうかも全く、
未知数の講座だったので、
0期生と、名付けています。
未知数というのは、
みんなに、マーケティングの知識が、
どれくらい必要性があるのか、
未知数、、、という意味です。
実は、
マーケティングの知識は、
なくても、
〝それなり〟には生きていけますから、
マーケティングって、
考えるのは、結構しんどいし苦しいし、
楽しい、、、だけじゃない部分なので、
開講の日まで、わたし自身も、
毎日、
んー、喜んでくれるかなぁ。。。
いや!伝えたい!!
んーー、でも苦しいやろなー。。。
いや!あった方が良いよね!!
↑すごく、自分の中に、波がありました
そんな中、
新型コロナウイルス対策による規制で、、、
中止も、0.02秒よぎるくらい、
世界の情勢が悪化しましたが、、、
培ってきた【オンラインdeレッスン】の、
ノウハウがあったから、
オンラインに切り替えることができました。
たぶん、
オンラインの経験が、真っ白だったら、
オンラインに切り替える勇気はなかったと思う。
だから、
なんでも、
経験というのは
必ず、必ず
役に立つ。
今回の、レッスンも、
必ず、必ず、必ず!!
みんなの人生の好機になり、
振り返った時に、役に立つ!!
そう、確信ができたくらい、
やって、
良かった

と、心から、思いました
わたしでも、新しいことをする際には、
〝脳〟が、怖がります。
でも、
〝やって良かった〟しか、残らないのよね。
すると、
〝脳〟は、上書きされ、
この前までの、恐怖は、過去になり消えます。
だからね、
みんなにも、
ほんと、、、
選択は、〝やる〟というカードで、
選択し、続けてみてね。
必ず、必ず、未来が開ける。
わたしも、やってよかったなぁって、
実感しています。
次は、東京クラスです。
参加者の顔を、思い浮かべています
薄々はわかっていたけど、
高田先生の透視?千里眼?
高田先生本人は
憑依とおっしゃられていましたが、
本人よりも本人のことをわかっている。
どちらにしても、
神レベルなところを
目の当たりにしました。
また、
各サロンがもっともっと良くなるように
コンサルしてくださる。
お客様のためを想うことなら
どんどんやって良いよ〜っと
背中を押してくださる。
こんな協会
他にあるんだろうか???
▼▼前文はこちら▼▼
自分が、協会を立ち上げた想い。
女性が輝く社会
十人十色の活動を応援。
パートナー、家族、仲間を大切にしながら、
自分が持つ使命、役割を全うし、
感謝され、役に立ち、必要とされ、
社会貢献できる人材の育成。
ひとり、ひとり、色々な活動方法で、
少しづつ〝色違い〟のグラデーションとなり、
輝きたい女性に、
虹の架け橋をつくる。
そして、最後は、〝まあるい輪〟になり、
幸せの循環をおこし、
人間成長を、し続けること。
みんなを、押さえつけたり、
強要したり、
リーダーが崇められたりしない、
ひとり、ひとりが、花咲く、
安全な、場。
それが、協会、という名前になっているだけ。
そう、思ってます♡
love




