人気講師になるための2時間セミナー!競合コンテンツはどうするのか? | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



昨日は、


人気講師になる2時間セミナーが、
開催され、参加させて頂きました!




安売りしない!値引きしない!

それでも!
リピート率が94.4%!

研修は365日中、200日!

書籍は3冊!



わたしは、純子先生と知り合って、
10年になりますが、

本当に!
売れっ子講師なんで、

その秘訣を!!!と前のめりに参加!




競合するコンテンツは、
どうするか?


それは、


▲ お客様の結果・成果がどこにあるか?


で、差別化を図るそうです。




わたしなら、

カラーという競合市場がある中、

お客様の結果・成果が“心の内面”にある。

だから、
カラーコーディネートの講座に、
心理学やメンタルトレーニングを取り入れている。



しかし、
競合が少ないという事は、
認知も低いのですビックリマークビックリマークビックリマーク


わたしの伝えたいカラーは、
認知がされていないため、集客が大変です。


競合が少ないブルーオーシャンは
競合はいないが、
魚を🐟掴むのも、苦労します。
お客様が、どこにいるのか。
本当に売れるのか?不安にもなります。



その点、
レッドオーシャンは、競合がたくさん存在する。
しかし、
お客様の認知が高いから、
我々も、つい手を出しやすいが、
レッドオーシャンにハマると、
価格競争に巻き込まれたり、
ライバルに勝つ!ために労力を使う。





競合がいない、ブルーオーシャンは、
まだ、売れていない商品です!



だから、力を注ぐのは、



他とは違う、
結果・成果がどこにあるか、
常に明確にする





それが、大切なんですね。




自分の大切な時間を、
どこに、エネルギーをかけるのか。



藤村純子先生がどう解決していったのか、
リアルな体験談を伺いながら、
自分に置き換えていきますおねがい






ビジネスマナーで、

取引先のお客様の、
ビジネス結果を数字でコミットされている、
藤村純子先生!



マナーとは、
ただ、敬語が使え、
礼儀正しいことだけじゃなく!


社員自ら動き、
心から笑顔になること!

を、定義され、
マナーという競合がたくさん存在する世界で、
驚異のリピート率を誇られている、

その理由も、よく分かりました。



お客様に、
本気で寄り添われています!

もう、何より!素晴らしい事ですね。





深い!深い!
気付きと学びを頂きました!!


素敵な参加者さまとも、
楽しい交流で、幸せいっぱいですラブ



ありがとうございましたおねがい




love


┏ーーーーーーーーーーーー┓ 

        \ただいま受付中!/

 赤坂開催!CLE感謝祭2019

https://ameblo.jp/fill-takada/entry-12452942428.html


┗ーーーーーーーーーーーー┛




高┃田┃裕┃子┃直┃接┃レッ┃ス┃ン

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛


\\現在募集中のレッスンはこちら//

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎冬季受験!色彩検定/カラデザ検定対策講座

https://ameblo.jp/fill-takada/entry-12450356428.html



▶︎東京!1day心理学¥3,000でお気軽に!

【初級入門編】

こちら

△満席になりました🈵



▶︎大阪!東京!エゴグラム心理学講座【中級編】

こちら


▶︎大阪!東京!OKグラム心理学講座【上級編】

こちら


■◆■──────────────────

☑︎検定試験の1級資格が欲しい方!

☑︎色の理論的な専門知識が欲しい方!

☑︎内面の心理学を深めたい方!

☑︎コミュニケーション力をUPさせたい方!

✧学びを深めて自己を磨きお客様へ還元しましょう✧

──────────────────■◆■



🔻🔻🔻

協会HP→http://www.cle-color.net/sp/


▲4/3産経新聞夕刊掲載




色を学ぶなら、CLE♡