昨日は、
CLEインストラクターのユッキーのご縁で、
色彩人類学セミナー
〜EQ能力向上・運営をチームで取り組む〜
として、企業研修セミナーさせて頂きました。
“似合う色”
は、
洋服やメイクだけではなく、
個人だけが楽しむものではなく、
もっと!もっと!
社会に貢献できる役割が、
あるのでは
と、
研究を深め、色彩人類学と呼んでいます。
内容の着地点を毎回迷いながらも
伝えたいことに、1ミリも!
ブレはないのですが、
セミナーとして完結させるのには、
まだまだ改良の余地があります。
そんな中で、
挑戦させていただける場を、
ご用意頂いたことに、
心から感謝を致します
ひとまず♡
終了後に、
ユッキー&ご主人様で、
乾杯ーーー
乾杯ーー

この後、赤ワインもいったよーー♡
わたしは、サラリーマンを尊敬していて!
好き!だけでやれる仕事じゃない事もある中、
利益達成も求められつつ、
合うとか合わないとか関係なく組織があり、
その中で、
やりがいを見出し、
役に立つ役割を自分で見つけ貢献していく
って、
色んな悩みが出てくると思うんです。
組織の中で、
事を起こさず穏便に過ごす方法もあるし、
勇気を持って意見を出していく方法もあるし、
自分で立ち位置を決め、
根回し、段取りを取りつつ立ち動く。
色んな悩みが、出て当然ですもんね。
(自分がそうだったから。)
会社のため、国のため、家族のため、
すごい、貢献です。
だから、
人様のご主人様ですが、
尊敬しますし、
応援します!!!
↑ほんと、誰?だけど
わたしは、
このような、
組織、チームの運営に、
似合う色を活かす方法を確立したいのです。
ユッキー、ありがとうございます♡
love
┏ーーーーーーーーーーーー┓
\ただいま受付中!/
赤坂開催!CLE感謝祭2019
https://ameblo.jp/fill-takada/entry-12452942428.html
┗ーーーーーーーーーーーー┛
高┃田┃裕┃子┃直┃接┃レッ┃ス┃ン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
\\現在募集中のレッスンはこちら//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎冬季受験!色彩検定/カラデザ検定対策講座
https://ameblo.jp/fill-takada/entry-12450356428.html
▶︎東京!1day心理学¥3,000でお気軽に!
【初級入門編】
△満席になりました🈵
▶︎大阪!東京!エゴグラム心理学講座【中級編】
▶︎大阪!東京!OKグラム心理学講座【上級編】
■◆■──────────────────
☑︎検定試験の1級資格が欲しい方!
☑︎色の理論的な専門知識が欲しい方!
☑︎内面の心理学を深めたい方!
☑︎コミュニケーション力をUPさせたい方!
✧学びを深めて自己を磨きお客様へ還元しましょう✧
──────────────────■◆■
🔻🔻🔻
協会HP→http://www.cle-color.net/sp/
色で社会に貢献したい♡







