ブレない自分。一喜一憂しない自分。強い自分。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。

 
本日、
インストラクター養成講座
IN 大阪・靭本町

5日目でした


ご自身の、
パンフレットや名刺の作成の、
ラフ案にとりかかります。


そのためには、


人生における、
自分の役割・使命の明確化


誰に?
何のために?

「色彩」のツールを使うのか?


これを、
明確に言語化していきます。





自分の役割・使命が明確になると、
【志】が太くなります。


そこに、

人が、

「共感」「憧れ」「応援」
してくれるんです





あくまでも、
自分自身を掘り下げて、
自分自身と向き合わない限り、

人生の役割と使命は、
見つけることが、出来ません




誰かの成功本とかSNSとかは、
参考にする程度にとどめて置いて、

一所懸命に、
向き合うべきは、

自分自身。




一生、
自分、だからね。





自分から、
逃げない。




自分と、向き合うの






本日も、

しっかり、

自分と向き合ってくださった、

MASAEさんとMISAちゃん





んもーー

毎回、毎回、

心の底から響いて下さり、

嬉しすぎます





素敵な仲間が、
増えますので、

皆さま、
楽しみに、
していてくださいね






年内は、
上海でのインストラクター養成講座と、
タイ・シラチャは、
2019年1月に開講します




楽しみに、待っていてくださいね








志を、
太く!太く!していくと、

ブレない自分が出来上がり、

生涯、
やり続けることができます。









時間はかかるけどね、





モチベーションに左右されない
周囲に惑わされない
いちいち、何かに一喜一憂しない
強い自分になるよ。
  

※時々、
インストラクター養成講座のテキスト、
開いてみてね。    





そんな、
自分に、

なっていこうね。











love