2018年夏季
第18回
カラーデザイン検定1級
の、
試験が、7月22日(日)に、
終了を致しました。
各地で受験された団体受験の皆さま、
本当にお疲れ様でした







こちらは、関東地区受験組!です

池ちゃん先生、受験生の皆さま、
お疲れ様でした!
似合う色!で、
オーラが、キラキラ!
こちらは、上海!
1名の韓国人、2名の中国人が、
1級受験に挑みました。
以下、
母国語ではない、
日本語でご感想を頂いております





高田先生、皆様お疲れ様でした。
私理論に弱いので、
学生の時も好きな授業だけ点数取れたりしました。
今回も理論が難しく…
合格よりも、
自分の足りないところがわかる、
きっかけになりまして良かったのです。
合格できなくても、
この数ヶ月間、
カラーとマーケティングについて楽しく学べたので嬉しいです。
また、皆んな課題もこっそり見ながら、
文章を綺麗に纏めることも勉強したり、
皆んなの答え方も勉強したり、
一人だけだとここまで至れなかったかもしれないので本当に助かりました。
感謝します。
ご都合が合えばどの国に関係なく、
再会することを楽しみにしながら、
上海にいらっしゃる方はまたお会いできれば嬉しいです💕


皆さまお疲れ様でした。
高田先生のおかげで無事にテストが終わりました。
ありがとうございます。
また皆さんのプレゼンを見て、
とても参考になりました。
ありがとうございます。
私にとって、
今回の結果はどうなる大事ではありません、
皆さんと一緒に勉強して、
自分が成長出来た事がとても嬉しいです。


高田先生お疲れ様でした。
2ヶ月長時間のレッスンありがとうございます
わざわざ日本から帰ってきて、
涙出るほど感動してます!
皆さんお疲れ様でした❣️
復習する時には、
毎回wechatグループで送ってくる皆さんの、
課題答えと、
長坂裕子さんのブログも、
自分に本当に大きな力をもらって、
日本語にも勉強になり、感謝してます💗
ユッキーさんは、
2級から、
LEEさん、王さん、kokoちゃんとご一緒で、
1級の時に
皆さまを、
愛情いっぱい励まして下さいました

そして、
頂いてご感想が、
【感謝に溢れていて】
素晴らしい人間力に、
こちらが、勉強になっています。
目的は、合格ですが、
目的に辿り着くまでの、
副産物の方が、
人生の中で、
活かせるものが、
多く、あります。
遠回りこそ、
最高の、
副産物



ステキな笑顔です

試験監督 yuko先生!
ありがとうございます

さあ、
皆さまは、
今回の試験で、
どんな素晴らしい副産物を、
手に入れましたか



合格だけじゃない、
素晴らしい副産物が手に入って、
いますように



お疲れ様でした♡
love