本日は、
初めての試み



CLE アドバンス講習会
アドバンスとは、
進歩や、一歩を踏み出すという意味があり、
一歩を踏み出したい、
インストラクター向けの講習会でした

担当は、加藤茜先生♡
一歩!
この一歩!が、難しいんだよねー!!
一歩が踏み出せないのは、
ざっくり!2パターン!
1つは、
ちゃんと出来るかな?

自信がない

タイプ。
これも、
実は、
自意識過剰ちゃんで、
え!
まさか

お客様が来ると思ってる

お客様、いる、前提やーん

という、タイプと、
集まるかな?

わたしになんて誰も興味ないよね

タイプ。
は、
これは、
自分自身の価値や、
能力を、
自己卑下さん、しちゃって、
自分を、
ディスカウントしてしまっている。
一歩が、出ないのは、
まず、
大きくは、
この、どちらか

自意識過剰タイプなら、
上等よーー

お客様 0人を経験して、
人が集まる有り難みを肌で感じれたら、
工夫が、生まれる♡
意外と、ワタシ、モテない

と、
なると、
工夫や努力を、
するようになるの

実は、
0(ゼロ)慣れをするのは、
とても素敵な経験なんだよね


自己卑下タイプは、
逆に!
人が集まることを経験する必要があるので、
イベントに参加をして、
人が集まるところで訓練をします

イベントに参加することから、
始めよう

わたし自身も、
カラー活動始めたばかりの時、
0人ばかりで、
あれ?
ワタシ、モテへんやん!!
と、
なりました、から



でもね、
どっちだって、良いの



カラー活動によって、
人の役に立つ喜びを、
感じれたら、
もう、
止まれ!ないから



↑
終わってからの、
この、オーラ!!
笑
さて、
この話しは、続きます♡
love