CHANELのバックを買うか、学ぶことを買うか。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。

 

タイに到着の翌日は、

 

車でシラチャへ!

 

 

1day心理学講座の後は、

 

♡有資格者ランチ会♡

 

 

 

 

堀越裕子ちゃんから、

スクスクと、

「似合う」の栄養剤を吸収中の皆さまラブラブラブ

 

 

 

「知って」活かすことが出来る人もいれば、

「学んで」活かすことが出来る人も、いる。

 

 

 

 

 

私は、後者。

 

 

 

 

私は、

色を、「学んで」から、

色を活かすことが出来るようになりましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

若いころは、

ブランド物が自分を輝かせるって信じてたのに、

 

 

 

学ぶことをしてから、

 

 

学びこそが、

自分を輝かせるビックリマーク

 

って、

 

心から信じていますキラキララブラブ

 

 

 

 

学んだことは、

永遠に、

自分の頭に残るし、

 

使えば、

使うだけ、

 

身体が覚えるし、

 

 

生涯、

私を、

輝かせてくれるんだもんドキドキ

 

 

 

 

 

その事を知ってから、

 

私は、

 

学ぶことに、ケチらなくなり、

 

ブランド物に、

ケチになりました照れ

 

 

 

 

 

だから、

 

 

1%でも、

学びを継続したいなぁ。。。。

 

でも、

お金がなぁ・・・。

 

 

って、

 

1%でも、

学ぶ気持ちがあれば、

 

 

 

CHANELのバックを1個、

買ったと思って、

 

学ぶ方を選んでみて欲しいの。

 

 

 

 

CLE協会で資格取得コースを終えるのは、

だいたい、

CHANELの40万円くらいのバック1個分じゃないかな。

 

 

 

 

そのあと、

 

いつでもCHANELのバックを買える自分には、

なっていると、

信じてラブラブ

 


 

 

 

 

 

それくらい、

 

学んだことを活かす

のは、

 

 

生涯の、

財産になっているドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

というか、

 

 

 

そう、

 

するんだドキドキ

 

 

って、

 

思ってもらえたら、

 

嬉しいから、

 

 

 

 

 

思ってもらえるように、

 

 

 

 

私自身、

 

やっぱり、

 

みんなの活躍の道を作っていきたいって、

 

 

心から、

 

思うの。

 

 

 

 

 

 

 

日本ご帰国の方も、

多くいらっしゃいますが、

 

 

これからも、

 

繋がっていきましょうね♡

 

 

 

 

みんなの活躍の道を作れるように、

尽力します。