”必要とする事 される事”幸せは減らないけど、増えることはある。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


昨日♡11/25土曜日は、

1day
心理学コミュニケーション講座
色彩人類学

@大阪♡堺筋本町



お越し下さいました皆様、
本当にありがとうございましたラブラブ



{ADC0B85A-4486-49C3-9F89-ABFD191A9C3E}



この日は、
保育士時代の生徒様や当時の保護者さま、
みぽりんと所縁のある、
大切なご縁者さまがたくさんラブラブ
お集まりくださいましたお願い!



また、
ひとみちゃんクラスで、
パーソナル養成講座を受講中の、Mさま♡

りょうこちゃんクラスで、
初級コースを学ばれている、Tさま♡Kさま♡



そして、
野田あっちゃんの生徒さまの、
Mさま♡は、
三重県からお越し下さいましたキラキララブラブ



アップアップアップアップアップアップアップ


必要とすること、されること。


野田あっちゃんが、
ブログにアップくださいましたハート



嬉しいです♡




{A9FB1D7B-98CF-4EA0-BAC2-C76176404141}


私たちは、

もっと♡もっと♡

人を頼って良いし、



頼った時は、



素直に、

ありがとうお願い!

を、

から伝えれば良いし、




あなたが、必要なの♡

と、

ストレートに伝えたら良いと思うおねがい





何もかもを、

自分の手柄にするんじゃなくて、




あなたが居たから助かったピンクハート

と、

手柄を手放すことも、


生きる上で、必要です。






結果、

幸せな気持ちになる事がゴールだから、

どちらの手柄かは、

どちらでも良いんですハート




人に与える側になると、



また、



もっと♡もっと♡
いただけるの。





不思議なんだけど、



本当だよ。








だから、


私たちは、

心の栄養剤を与える側に、

なりたいね。






人が幸せになっても、
自分の幸せは減らないなら、


もっと♡もっと♡


人に幸せになってもらうことをすれば良い。




そしたらね、



自分の幸せが、
増えます。





幸せ貯金♡ 
ココロの貯金を増やしていこうおねがい!









また、皆さまにお会いできる日を、
楽しみにしています。




ありがとうございました。





ℓ​​ơvє♡