”顔出しする、覚悟を決めるということ”意識の問題♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


個人事業主の顔出しについて♡  

北九州のおひるねアート 
写真家の、
ツキコさんが、

書かれていますので、
一読くださいラブラブ


アップアップアップアップアップアップ

ツキコさんは、
北九州アトレカラーサロンよしか先生の、
ご卒業生ですハート




いつか、
いつか!




ツキコさんに、

CLE協会の皆さまの、

プロフィール撮影をして頂きたいな!

と、
妄想をしていますおねがいラブラブ



{2F8F2306-1F2E-4BDA-AE91-E0EE85E31790}

左手がどうなっているのか、 
見たい!!







顔出しが、必ずマスト!
じゃ、ないけど、


プロに撮っていただく写真は、
持っておくのが、マスト!






何か外部から、
お仕事の話をいただいた時に、 
顔写真を、
提出しないといけなかったり、します。

  


その時に、
 


スナップ写真は、

まずい!!

ガーン






顔出し用じゃ、なくても、


プロに撮っていただくプロフィール写真は、
持っていてください。






視覚の重要性を、
話している我々なので、

意識の問題ですおねがい






{EA099B00-C34A-4B8F-A0C1-3B1C502C4E97}





少しづつ、

プロフィール写真を、

意識、してみよう♡♡


 






ツキコさん&咲ちゃんの、
撮影会企画、
いつか、やりたいな♡

 





ℓ​​ơvє♡