CLE心理学講座
奈良の石原亮子さんが、
すごい部分のご感想を、
まとめて下さいました

この部分を、
まとめて書くのは、
文章化、難しかったと思います






自己受容について。
レッスン時に、
ベンツとトラックの例をお伝えしたのですが、
亮子ちゃんが、
ご自身を、
トラックに置き換えて、書いてくださっています
一読いただければ、嬉しいです♡
亮子ちゃんがトラックなら、
美しく、たくましく、
夢や希望をたくさん積んで、
届けてくれる、
トラックだね
さて。
自己受容って、
簡単じゃ、
ない、です。
わたし、ベンツ!って、
言いたい♡
憧れてるし、大好きだし、
なりたいんだもん。
でも。
でも、
自分以外の人は、
見えてるから。
見えてるん、だもん
見えてるん、です。
トラックさんには、
トラックさんの、素晴らしい役割があるのに、
ベンツだ!と、
言ってしまうことで、
本来の役割を、
発揮、できなくなるんです。
だけど、
その方が、
それで、生きやすかったら、
良いんです

とにかく、
1番は、ご本人の幸せが大切!
無理にどうにか、してやろう!
なんて、
おこがましい事は、
言いません

でも、
自分を受け入れ、
本来の役割を発揮したほうが、
楽しいん、だよね。
生れながらに授かった、
身体にも、
何か意味があるなら、
誰かの役に立てるよう、
発揮、させたいですね。
ℓơvє♡

