自分の外見がアウトプットの集大成。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


1回だけのカラー診断は、


★自分が輝くスタートに立った日
★自分に気づくキッカケの日


そんな日で、


その日から、
自分革命が始まるんだと思います。



自分革命は、


【学ぶこと】で革命になります。




⚫️知識を学ぶ
⚫️他人(仲間)から学ぶ



知識と人から、
インプットし、

自分自身の外見で、アウトプット。




外見が、

アウトプットの集大成。






色彩を学ぶことは、



プロになる人のためじゃなく、



普通の人が、
普通の人生で、
何気ない毎日の生活に活かせること、

日常が彩られる喜びのため、

に、

ある学びで、

ありたい。


{A5E8C4B3-DC13-47EB-B53E-0306BF05B481}




中国人向け色彩講座では、


それを、


明言して、

スタートさせています。





{75574165-14E4-44A8-A9F0-4D94644CE4D7}





中国でも、


色の学びは、


プロを目指すか、
デザイナーが学ぶか、
仕事のため、
の、
特別な人の学び、なんです。







そうじゃなくても、

楽しく、
色を学べる習慣をつくりたい。




普通の人が、
普通の人生で、
何気ない毎日の生活に活かせること、

日常が彩られる喜びのため、

に、

ある学び。








人は、

学びから、

成長すると、思っています。





{0A39E960-3B8D-49A2-B704-E5B0AF752CC1}




⚫️知識を学ぶ
⚫️他人(仲間)から学ぶ




学ぶことは、

知識だけ、じゃなく、

人からも、
たくさんを学べます。







そして、



自分の外見が、

アウトプットの集大成。








変化を、
怖れない、
素直な人が、
常に、
変化、進化、できる人。








わたしも、

中国人の人に伝えていきますので、

皆さまも、

半径1メートルの人へ、

色の学びを、

伝えてくださいおねがい



{C187D496-161D-46FE-A167-FD18B0145AFB}




中国人向け色彩講座の、

オフ会の、

今日のレッスンで、

気づきがあったこと、

また、
書きます◡̈♥︎!







ℓ​​ơvє♡