正しい診断が、正しいとは限らない。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


パーソナルカラーアナリスト養成講の、
中国人クラス内で、

出た話題♡





カラー診断、
間違えたら、
どうしようと、不安です。






この緊張感は、
大切だから、

緊張感として持つ分には素晴らしい







だけど、



正しくする前に、

楽しく、しようビックリマーク







もちろん、
正しさは必要です。




だけど、


楽しくないのに、
正しくも、できない。






カラー診断士が、


今日この日のご縁を楽しみにしてるか?

相手の良い所を探すことを楽しんでるか?





この気持ちがないのに、


正しい、も、
何も、ないおねがい




{7C67DE5F-9985-4F1C-8E5F-B6DAB14998D8}




私たち、

カラー診断士は、



カラー診断の日に、





お客様へ、

キッカケを、
与える日



なんです。







そう言えば、
最近褒めてもらってなかったな。


鏡を見るのを、してなかったな。


わたしの顔映りってこんなだったんだな。







お客様にとって、

どんなキッカケになるかは、


それぞれ、ですが、








間違いなく、


キッカケになる日、


なん、です。







に、
何かのキッカケを、
与えることが、
できる、なんて、



素晴らしいでしょ?おねがいラブラブ




{E3F994D1-FD9E-4C43-BBF3-CE9A41AC9DAD}




わたし自身、


いつも、


誰かの、
何かの、
キッカケになれたらドキドキ




そんな想いで、
カラーに携わっています。






{13FA3B34-34E0-42A7-9B7D-3ED7B135538B}




人を変えようなんて、
出来ないんです。



本人が、

変わろう!としない限り、



人は変わりません。








ならば、



正しくしても、
変わらないなら、意味がないのです。






本人が、
変わりたい!という、

キッカケをつくることが大切おねがいラブラブ









皆さんの、
カラー診断は、

誰かの、
何かの、
キッカケになるような、
カラー診断ですか?おねがい









正しくする前に、

楽しく、しようビックリマーク





今日この日のご縁を楽しみにしてるか?

相手の良い所を探すことを楽しんでるか?




{FF3889E4-0D74-4D4B-BF98-BD7891FEDEC4}




楽しいところに、

人は、

集まるんです。






{9F9814A9-A194-4917-A619-0220E335428C}



正しくする前に、

楽しく、しようビックリマーク








正しいことが、
正しい、わけじゃない。










楽しく、生きましょうドキドキ





ℓ​​ơvє♡