”【タイの話③】色”あいだみつを、たかだゆんを。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


バンコクの、


コップンカラーのkumiちゃんが、

凄いことをして下さっていますキラキラビックリマークビックリマーク



{BDAFCF68-9FCB-408A-A19D-5137A372DFE8}



↑↑


なんか、

わたしと似たような言葉を、
話される作家さんだな。。。ドキドキ


と、

思ったら。。。ビックリマークビックリマーク





わたしの言葉を、
kumiちゃんが

文字イラストにされていたおーっ!ビックリマークビックリマーク



アップアップアップアップアップアップ


是非!

見てみてくださいおーっ!ビックリマークビックリマーク






あいだみつをさんバリっ!!!









今、

わたしのブログを、
まとめてくださっているプロジェクトがあり、



至急、

プロジェクトメンバー入り、
して、
頂かねばっラブ









凄すぎます。



{927A7952-E9C3-4412-8927-98327BFF54D7}



この、
文字とイラストが、
最高♡






わたし、

1人なんて、

小さな力だけど、



皆んなのパワーで、
発信力が強くなる。







皆んなの、
才能に、
感動します。







kumiちゃん、
ありがとうございます◡̈♥︎








プロジェクトが、
大きく前進しそうな感じがします♡






自分のためにしたことは、

必ず、

人のためになる。






そう、思います。










ℓ​​ơvє♡