バンコクの、
CLE有資格者の皆さまが、
自主開催をして下さっている、
カラフルフェスタinバンコク
が、
第4回目を迎えます(^^)♡
学んだ色の知識を、
お客様の笑顔のために還元する、
素敵なブースが目白押しです

素敵なブース紹介をして下さっている、
コップンカラーのkumiちゃんのブログ、
是非、一読ください♪
全て、
1つ1つのことを、
CLE有資格者メンバーが考え、企画し、実行をします。
“させられて、する”と、
作業になることが、
“自ら、進んでする”と、
やりがいになってきます。
やりがいに溢れた、
笑顔いっぱいの、CLEバンコク支部のメンバー♡
1人1人の強い個人が、
強い組織(チーム)をつくる。
わたし達は、
チームになるために生まれてきてません。
ですが、
チームでな何かを成し遂げることで、
人間力が成長します。
わたし達は、
チームになるために生まれてきてませんが、
生きていく上で、
人間力を成長させるのは、必要不可欠![]()
です。
ネットの世界で、
自己表現することも大切なんだけど、
そうすると、
時代の流れ、流行に乗ったものが注目され、
永く続くホンモノになれないような気がします。
実際に、
顔を見て出会い、
顔を見て話し、
顔を見て、自分を知っていただく。
これは、
人と人、として、基本だと思っています![]()
そのため、
仲間で、
イベントを実施すること、
個人でイベントに出店すること、
これらを、
カラーコンシェルジュ養成講座や、
パーソナルカラーアナリスト養成講座で、
実践として取り入れています![]()
それを、
自分の習慣化にできれば、
素晴らしいことです。
仲間でイベントを実施する、
個人でイベントに出店する。
これは、
ネットで自己を表現するより、
泥臭く、
汗をたくさんかきます。
汗をたくさん、
かきましょうo(^▽^)o
汗をかくことを、
繰り返しながら、
繰返しながら、
繰返しながら、
ホンモノの信念
揺るがない使命って、
見つかるように、思います。
バンコクの皆さま、
い~っぱい、
汗をかいて、
仲間で切磋琢磨して、
お客様を笑顔にしてください![]()
素晴らしい行動力、
応援しております![]()
ℓơvє♡












