パーソナルカラーは、コミュケーション力と客観力。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


上海で開講中、
パーソナルカラーアナリスト養成講座。


今日から、

デモ診断がスタートしました◡̈♥︎




まずは、

お客様に対して、
イントロダクションです。




エレガントで、
可愛いyukoさんのイントロダクションから、
始まりました。

{9F42C8FC-D052-4EB9-92CC-B0489560A594}



まずは、

コテ始めのピンク色、

そして、

ピンク色から、
疑惑のシーズンを明確にしていく作業に入ります







技術的なことは、
マニアックになるので置いておいて、、、






カラー診断は、



『はじめまして』

から、

『ありがとうございました』


までの、


お客様とのコミュケーションが、
大切です(❁˘ᴗ˘❁)









自分の、
コミュケーションの縮図が、

カラー診断に出てきます








診断力は、

コミュケーション力が上がるたびに、
上がります。

必ず、です








そして、


パーソナルカラーは、

客観的に、

肌の映り方、映え方を、
理論的に見ていきます。





コミュケーション力と、

冷静な客観力も、
合わせて必要なんです。





この、

バランスです(❁˘ᴗ˘❁)





コミュケーション力と、
客観力、





磨いていきましょう♡♡






ℓ​​ơvє♡