健康は身体だけじゃない。ひとじゃないよ、じぶんだよ。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


わたし自身、

小さいときから、


自分と人と、
比べたりしたことがなく、

あんまり、
人を羨ましく感じたことがなく、


ただ、ただ、 

自分だけに精一杯だったなー。
と、
思うのは、





母からは、



平等は、
ないよ。




と、

言われた記憶があり、



(わたしが何か母に言ったんでしょうね)





そうなんや、
平等は、ないんや

と、



そう、
思いながら、
生きてきてる感じがします。






悲観的に受け取ったというより、


ただただ、

ほんまやな!と、

事実ごととして、
自分なりに受け取った気がします。








アフリカで生まれる、
社長の息子で生まれる、
女で生まれる、
次男で生まれる。。。


もー、
いろいろ。






生まれた環境に、

平等は、ないだろうけど、






幸せになる権利は、

全員が平等にあって、





どんな環境であっても、

幸せを決めるのは自分で、





やっぱり、

いつも、
目を向けるのは、


自分自身!



自分自身に目を向けることが、
大切なんだと思います。









人や、
環境を見てたら、

心が、
幸せになれないように思います。








健康というのは、


身体だけでなく、


が健康であることも、
重要です。




{A58D9C53-5AD0-4402-A85A-955DBA487041}



ひとのことじゃないんだよ。

じぶんのことだよ。

byゆんを







健康で、いましょう。






ココロから、
健康で、いましょう。





ℓ​​ơvє♡