わたしの考える、
CLEの想う、
“パーソナルカラー診断”は。。。
個人が、
自身の外見を受け入れ、
自身の外見を磨くことが楽しくなり、
外見が変化することで、
考え方が前向きになり、
1歩を踏み出す行動力が生まれ、
行動することで、
人生が明るく楽しくなり、
そうすると、
家族や友人関係が良好になり、
そうすると、
ますます、
外見がキラキラ磨かれ、
“作られたんじゃない”
“自分で作り上げた”
“本当の美しさ”
(目が大きい、鼻が高い、スタイルが良いとかじゃない美しさ)
に、
辿り着くこと。
を!!
までを!!
共に、
育成することが、
わたしの考える、
パーソナルカラー診断です(*^^*)
とっても、
深イイお仕事なんです
させる必要がありませんので、
(依頼者の目的に到達させることが重要)
ベースカラー診断士®、
カラーコンシェルジュ®、
といった、
「色の知識を提供する資格」
が、
活きるわけなんです
CLE協会の有資格者の皆さまは、
「ここまでしか学んでないから未熟」
などではなく、
【自分の最終目的を見つけること】
が、
重要なんです。
例えば、
学びを深く進めたのに、今に活かされてない場合は、
自分の目的と、
その資格の目的が合ってないわけですね
それは、
それで、
そのことに、“気づく”ことが大切で、
気づいてないことが危険になります。
その逆もあります。
学びが少ないために、
自分のやりたいことに到達していない場合もあるんです。
でね、
最終目的は、
すぐには、
見つかりません(*^^*)
色んな学び、
たくさんの人のご縁、
小さな自分の1歩と勇気。
この、
日々の、
積み重ねで、
ゆっくりと、
見えてくるもの、なんです
それを、
楽しみましょう。
CLE協会の有資格者の皆さまは、
常に、
自分の目標と、
学んだ資格をすり合わせて、
自己実現へ向かって参りましょう♪
そのために、
協会の存在意義があると思っています。
(*^o^*)
今週末は、
東京で、
インストラクター養成講座の最終日です。
みんなに、
会えることが楽しみです。
love♡