骨格も奥深いのです♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


この春夏の、

上半身の肩がラウンドタイプ、
絶対マストバイアイテムは、



袖がバルーンの、
オフショルダー♡




肩がラウンドタイプで、
骨がしっかり系だから、
しっかりした生地の、


わたしに、

似合う形の、
オフショルダーを、




探しに、
探し、

試着をしまくり、



色は、
絶対に、
イエローベースの黄みのベージュ!

と、

探しに、
探し、




ドレステリアで見つかりました◡̈♥︎
{8DE7925A-3CD6-4054-BBDC-34C5A4CC9F84}

{855D8F3E-08D6-464A-8CF8-BB4F63CBED45}

↑注
このモデルさんは、
骨華奢だから、柔らか生地のが似合う。








ドレステリア、
大好きなブランドです。







これは、

他のブランドのオフショルダーの中で、

群を抜いてイケてます







ボトムは、

ジーンズ、
ホワイトパンツ、
ガウチョ、
スカンツ、



なんでも、来い♡♡

で、

楽しめるー










そうそう。




骨格のこと。




色んな方々から、
ご質問を受けますので、

CLEの骨格理論として、
まとめていきます









骨格は、





顔の形、
肩のライン、
ヒップのライン、



身体を3箇所で分けて、
バラけて考えた方が良いです◡̈♥︎





あとは、
身体の厚みと、
骨の太さで、
似合う生地の質感を見ます。




スタイリングは、
背の高さ。






分けて考えた方が良いです◡̈♥︎








だから、



似合う色で、
似合う形の洋服なんて、

年に1回、
出会えれば素晴らしい。







そうそう出会わないから、




わたしは、

大好きなテイストなら、

似合う色か?
似合う形か?

どちらかが合えば買います。







でも、

似合う色で、
似合う形に出会えば、

もう、
運命ですよね






即買い











自分の判断基準、

持っておくと、

選ぶときに、楽になります










骨格のことは、

わたしなりに、
まとめますので、

皆さん、

待っていてくださいね。







ℓ​​ơvє♡