中国で働いて思うこと | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


今日は早めの出勤


{49EA16A7-B17B-496B-A1A2-C9395AC3EBE2:01}




今まで、
日本人は私一人だったのが、
現在は二人、日本人社員がいてます。


お二人も、
連日残業で、
新しい業態企画立案に
能力を、発揮くださっていて
勉強させて頂いてます




日本人以外は、
何千人全員が中国人です。



そして、
中国人、
すごく、すごく優秀で賢くて、
能力が高いんです。


行動力や、
実行力、決断のスピードが速い。



間違っていたら、
潔く業務を停止するか、
軌道修正をグィーンと行う。





日本人に比べて、

1番の違いは、


中国人の方が、

成功したい!
稼ぎたい!

という、
指針が明確にあることかな。




だから、

すごく商売人、というか、
商売上手だなー、と思います。





昔は、

日本人が中国人を使っていた時代、
だったかも知れないけど、

いつか、

中国人が日本人を使う時代、
本当に来るかも知れないです





わたしは、
使われたいんです

中国人、
ビジネス上手なんだもんー♡





使いたい!
と、
思ってもらえるくらいまで、

自分の価値を出さないとね





お客様目線、とか、
お客様へのサービス精神!とか、

そんなところは、
負けないつもりです(❁˘ᴗ˘❁)。:°ஐ♡*






がんばろ♡




ℓ​​ơvє♡