育成事業の1期生の存在。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


金沢では、

東京からikeちゃんも来てくれました♡♡


スキルアップセミナー前日の、
前夜祭!


左上(*´◡`*)


{B506785F-041C-471D-9FB0-3C7E2B879BE9:01}



ブルーベースが際立つえみちゃん、
イエローベースの申し子ひとみちゃん♡




縁を大切に育んでくれている、けいちゃん。



嬉しいなー(❁˘ᴗ˘❁)







育成事業では、

1期生の方の、
輝き、生き方、活躍、

が、

その後の受講生さまに、
影響があります。





わたしにとって、

上海での1期生の、
池ちゃん、けいちゃん。



今があるのが、

1期生の方が、
信じてついて来てくれたから、
土台ができました。






1期生だから、
偉いとかの、
年功序列では、ありません。



活動を始めた時点で、
全ての人は横並びです。




が、


前がない中、
進もうと思ってくださった奇跡は、
感謝ですよね。








皆さんにも、

必ず、

1期生という、
存在があります。





その奇跡の存在、
大切ですね。









わたしは、
この子育て(育成事業)が、
全て成功しているわけではありません。



誰かからみると、
母親失格なのかも、知れません。



でも、
子育てを、
辞めるわけにはいかないのです。





それは、
辛いのだけど、

続けるしかないのです。







信じて、
ついてきて下さる皆様には、
本当に感謝なんです(*´◡`*)





ありがとうございます。




ℓ​​ơvє♡