山あり谷あり。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



再び、

山あり、谷ありの、

やや谷モード波




3か月サイクルでやってくる、
この、
しんどい感じ。。。(((╹д╹;)))






自分の、

得意な面が活かしきれていない、
能力が役に立っていない。


これが、
際立つ時は、

ヤバイとき。。。






つまり、

自分の得意が活かされ、
自分の能力が人の役に立つ、

って、

素晴らしい環境なんだよね(❁˘ᴗ˘❁)







で、

アカン方が際立つ時には、

必ず、

自分に問題があるよね。




わたしなら、



チームを信じないでワンマンした、
スケジュール管理が大雑把、
自分の考え方の共有が全体にできていない。



ここかな。

これを、
やらかしたら、

バチがくる。





何回、
やらかすねんー叫び叫び叫び


ですわ(⑅˙O˙⑅)






頑張りますっ!




ℓ​​ơvє♡