カラー診断、
カラーイベントでは、
お客様を、
おもてなし精神でお迎えをする準備として、


は、
常に、
工夫を凝らし、
進化をさせたい行為の1つですね

カラー診断士、
徐さんは、
毎回、
ディスプレイに進化があり、
学びになります(❁˘ᴗ˘❁)


反対色、
または、
明暗をつける、
で、
コントラストを意識されて、
パッと、
目に刺激され、
印象深いディスプレイですね。
勉強になります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
そして。。。♡
埼玉で初開催の、
CLEカラフルフェスタ
の、
手作り看板♡

ほんと、
すごい୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
しかし、
こんなん、
させて、
ごめんなさい

という、
親心が湧いてくる。
綺麗な人達が、
軍手で、
汗かいて、
重たいもの持って。。。
オヤジ化させてもうて。。。
(しかし、
皆のオヤジ姿は、好きやねん。笑)
時には、
オヤジに、
なってもらうことも、あるけど!
けど!
これは、
もぅ、
垂れ幕、看板など、
協会をあげて、
作りますーーー









いや、
作らせてくださいm(_ _)m
みんなの、
努力、苦労、
そして、
アイディア!
形にさせてくださいね♡♡
皆さま、
1人1人が、
精神的に自立して、
活動をして下さる姿は、
本当に励みになります。
言葉だと、
ありがとう、
しか、
出てこない

ありがとう(❁˘ᴗ˘❁)
あとは、
行動で示します。
ℓơvє♡