人生の考え方。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



ほんで、
ほんで♡♡♡


東京の中野サンプラザビルで、

カラーコンシェルジュ養成講座講習会

を、
開催致しました。






遠くは、

東北山形のsatoさん、
北陸富山のhitomiちゃん、
北陸石川のEmiちゃん、


も、

東京まで、
駆けつけて下さり、
感謝・感謝!です(❁˘ᴗ˘❁)




{CA0B4A56-C7DA-4882-863D-B4BE1045E3BC:01}



カラーコンシェルジュについて、
詳細は、
またまた、別途書きます!





講習会の前半は、


アップ考え方アップ


の、

共有をさせて頂きました。






わたしは、

皆様の半径1メートルのお客様が、
笑顔になって頂くことビックリマーク

が、

クリアになっていれば、




ご自身の思うままに、
ご自身なりのカラー道を伝道して頂きたい。







カラーが、

ほんの、エッセンス程度でも、

ガッツリなカラー道でも、


皆様の人生に活かされ、

皆様の半径1メートルの方が、
笑顔になって頂ければ、


最高に幸せですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ








ただ、


「物の考え方」



これだけは、

考え方の、根底だけは、

共有したいのです(❁˘ᴗ˘❁)







比べない、
焦らない、
諦めない!!





人を見て歩いたって、
しゃーないで。

自分の人生しか、
生きれないんだからニコニコ





花咲く時期は、
人それぞれ。

自分のペース、速度、
適切な時期が必ずあるからニコニコ





諦めたら、
来世が辛いでーー。笑

来世の自分のためにも、
諦めないで、
今!やろーニコニコ






そして、




常に、
誰かの幸せを考え、

常に、
自分の言動を振り返り反省し、

常に、
もっと自分に出来ることはないか?を、
考え、

行動をする。





ただ、

自分が、幸せじゃないと、

できないんだけど、



人を幸せにできてないと、
結局、
自分も幸せじゃないんですよね。






で、

まずは、

家族の幸せドキドキ

は、

第一優先で、
出来ているか?






旦那さまの、
笑顔。。。


見れているかなー?



って、

旦那さまを思い浮かべたり。





実は、

お客様の笑顔の前には、

家族の笑顔があってこそ。





ここは、

わたしも修業中!



まだまだ、
まだまだ、

まだまだビックリマークビックリマークビックリマーク


です。。。






そんなことをね、

共有したかったのです。





わたしは、
ほんと、
まだまだ出来てないけど、

修業して、

豊かな人生を、

作りたいのです。




それには、
カラー道が、

わたしにとっては、
必要なツールなんですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ






ℓ​​ơvє♡