ご当地キャラクタービジネス。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


九州スキルアップセミナー
in 小倉♡


に、

熊本県から来てくれた、
yukiちゃんからのお土産ー(❁˘ᴗ˘❁)





本場の、

くまもんラブラブ


{3682EF63-01EC-4DC2-8FF6-D3449393A680:01}


くまもんって、

色んな商品、
出してるなーー。。。


と、


思ったら、



違うんです叫び





色んな企業が、

くまもんキャラクターを、
商品キャラクターとして、
使用させてください!

と、

申請をするんですって♡



{CD85D6FC-1F1A-4EAF-AC34-2FFC92F706A0:01}



♯11819

など、

申請商品ごとに、

登録ナンバーが、
うたれます。





しかも、

この登録費用が、

破格に安いんで、


気軽に申請しやすいんですって。





ディズニー、
サンリオ、

などは、
高いですもんね。





気軽に、
ご当地の、
キャラクターを使用することで、




あ!
くまもんだ!
熊本産の商品だ!



という、

連想が、
お客様にうまれ、



県の活性化に、
繋がります。




なるほどーーニコニコ




yukiちゃんに、
くまもん情報を、
いろいろ教えてもらい、




私のアンテナが、

ピンピンひらめき電球ひらめき電球ピーンひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

です(❁´◡`❁)




閃きを頂きました。






ちょうど、
九州に来る直前まで、

DHCで使用する、
キャラクターのことで、

頭を使ってたのドキドキドキドキドキドキ




なんて、
タイムリーーー音譜音譜音譜






くまもん、
yukiちゃん、

キャラクターの、
ヒントをありがとうーー♡♡