上海のコンビニ。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


上海は、

素人目に見て、


コンビニは、

LAWSONより、
ファミリーマートの方が、

多いのか、

よく、目につきます目ラブラブ





で、

中国人が、
 ファミリーマートで、
よく買っているのを目撃する、
飲み物を買ってみた(*⁰▿⁰*)


{B949C20A-667C-4B57-B220-B6B1875291DC:01}


朝ごはんに、

コレと、
まんじゅうを、

よく合わせて購入されてます。





なんでしょうか。。。

甘すぎて無理叫びあせるあせるあせる

でした。









いやー、
しかし、

数年前に比べて、

コンビニのサービス、
商品の充実、
品揃え、



クオリティが、
かなり上がってますアップアップアップ