吐き出した日。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


昨日から、


中国全土のDHC地区マネージャーが集合し、

地区マネージャー会議が開催されています。






15:00~18:00の枠で、


私は、


「色彩講習」


というタイトルでお時間を頂いておりましたが、





自分が伝えたいことは、

「色彩」じゃないな・・・。




この期に及んで・・・(笑)






と、


悶々と考えていて、





内容を大きく変更し、



■私がカラーの仕事を始めて今に至るまで

■上海直営事業部でこれまでにやってきたこと


の、


<自分の体験談>


を、



30名ほどの従業員の皆様に、

お話をさせて頂きましたパー







入社してから、


初めて、


自分のことを、


大きな声で吐き出した


3時間でした。







また書きますっ(*^^*)